【関西各駅探訪第1300回】JR山陽新幹線相生駅

相生

相生

【岡山方の渡り線は夜行新幹線計画の名残】

山陽新幹線相生駅は兵庫県相生市にある。新大阪以西で各駅に停まるひかりとこだまが停車する駅で、のぞみの停車はない。電車は昼間はひかりが毎時1本のみの運転で、朝夕などには毎時2本が運転されている。相生駅は1972年3月15日に山陽新幹線新大阪〜岡山間延伸とともに開業した。当時国鉄が計画していた夜行新幹線運転のため、行き違いや夜間の停車のために設置された駅で、折り返し列車の設定がないのに、上下渡り線が設置されているのはそのためである。JR発足後、1997年11月29日ダイヤ改正でひかりの停車がなくなった。2001年10月1日ダイヤ改正でひかりの停車が復活した。2003年10月1日ダイヤ改正ではデータイムのこだまが岡山〜博多間の運転となり、新大阪以西各駅に停まるひかりが毎時1本停車となった。

相生

相生

駅構内は高架ホーム2面4線で、中央に通過線を持つ新幹線の標準的な線路配置となっている。新大阪方、岡山方には上下渡り線が設置されている。ホームから改札があるコンコースへはエレベーター、エスカレーターが設置されている。

相生

相生

改札は1ヶ所あり、有人改札になっている。ICカード対応の自動改札機が設置されている。在来線改札との連絡改札になっており、外に出るには在来線改札も出なければならない。

相生

相生

みどりの窓口、みどりの券売機も設置されている。

相生

相生

出口は2ヶ所で南北に出られる。北口は国道2号線が走っているため、駅前は殺風景で、駐車場などが整備されている。

相生

相生

南口は在来線側にあり、ロータリーが設置され、路線バスも乗り入れている。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ  にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました