【ポートタウン線中間駅第2位の乗降客数を誇る】
大阪メトロ南港ポートタウン線ポートタウン西駅は大阪市住之江区にある。南港の埋め立て地にあるポートタウン西駅は南港しらなみ団地などの最寄駅になっており、南港ポートタウン線の中間駅ではトレードセンター前に次いで利用者が多い。電車はデータイム毎時10本6分毎の運転、平日朝ラッシュ時住之江公園方面行き8時台に24本が運転。平日夕方ラッシュ時コスモスクエア方面行き18時台に16本が運転されている。ポートタウン西駅は1981年3月16日に南港ポートタウン線ニユートラム開通とともに開業した。
駅構内は高架ホーム1面2線で、ホーム有効長はニユートラム車両6両分あるが、実際使用されているのは4両分だけとなっている。
ホームドアが設置されており、ニユートラム各駅と同様に全面ガラス張りのホームドアが設置されている。ホームドアは4両分のみの設置となっている。
ホームから改札がある地上へはエレベーターが設置されている。エスカレーターは上りのみの設置となっている。
改札は1ヶ所で、北向きに設置されている。有人改札でICカード対応の自動改札機、自動精算機、自動券売機が設置されている。
出口も1ヶ所で、北側に出られる。
駅北側には駅前広場があり、スーパーなどの店舗がある。
高架をくぐると南側にも出られる。南側は南港しらなみ団地などの集合住宅が建ち並んでいる。
ポートタウン西 | 乗車 | |||
---|---|---|---|---|
年度 | 総 数 | 定 期 | 定期外 | 定期比率 |
2017年度 | 4,260 | 1,137 | 3,123 | 26.7% |
2002年度 | 4,885 | 2,280 | 2,605 | 46.7% |
対02年度比 | 87.2% | 49.9% | 119.9% |
ポートタウン西駅の2017年度1日あたりの乗車人員は4,260人で、うち定期利用者は1,137人となっている。定期比率は26.7%で、定期利用者は3割以下となっている。2002年度と比較すると全体で12.8%増、定期利用者は50.1%減、定期外利用者は19.9%増となっている。定期外利用者は増加しているが、定期利用者が大きく減少し、全体も利用減となっている。