臨時列車

阪急宝塚本線

阪急宝塚本線臨時列車~臨時嵐山行き~

現在の直通特急の前身とも言える臨時列車は宝塚本線からも運転されていた。当初梅田折り返しで運転されていた時の話で、神戸本線からの臨時列車も梅田駅6号線で折り返すダイヤが組まれていた。
阪急京都本線

阪急京都本線臨時列車~嵐山直通臨時列車~

臨時列車。現在運転されている直通特急や快速特急の試行的な列車として神戸本線、宝塚本線から直通の臨時列車が運転された。当初運転された列車は十三の引き上げ線が改良工事中だったこともあり、梅田で折り返していた。種別はなく、臨時の幕に行き先が表示さ...
阪急神戸本線

阪急神戸本線臨時列車~臨時急行~

今津線仁川駅が最寄の阪神競馬場開催時に梅田直通の臨時急行が運転されている。開催されているレースの規模などにより運転本数に差異がある。桜花賞や宝塚記念などのG1開催時にはG1レース終了後に多数の臨時急行が運転され、10本前後の本数が運転される...
近鉄南大阪線

近鉄南大阪線臨時列車~臨時快急さくら号~

吉野山のさくらの開花に合わせて4月上旬の土休日の午前中に往路が、午後に復路が運転されている。快速急行の停車駅は古市、尺土、高田市、橿原神宮前以遠の各駅となっている。下りはあべの橋発8時30分から11時30分まで30分毎の運転。
阪急嵐山線

阪急嵐山線~臨時列車・臨時ダイヤ~

阪急嵐山線は春秋の行楽シーズンに臨時列車を走らせている。直通特急などは別ページにて紹介しているが、ここでは線内の臨時列車を紹介する。嵐山線は通常期は15分毎の運転となっているが、行楽シーズンに限り10分毎の運転を行っている。また、車両につい...
阪急嵐山線

阪急京都本線臨時列車~臨時急行さがのエクスプレス~

阪急京都本線の土休日ダイヤが15分サイクルだった時代に行楽シーズンに梅田~嵐山間に臨時急行が運転されていた。当初は梅嵐急行などと呼ばれていたが、後にさがのエクスプレスの愛称が付けられ、晩年にはヘッドマークが付けられるようになった。停車駅は通...
近鉄天理線

近鉄京都線・橿原線・天理線臨時列車~天理臨~

毎月26日と天理教の祝祭がある時に京都や大阪難波から天理まで臨時列車が運転されている。午前中に天理行き、午後に天理発が運転とされている。京都からは特急と急行が天理まで直通しており、定期では見られない天理行き特急が見られる。 特急のダイヤは以...
京阪本線

京阪本線臨時列車~旧3000系臨時列車~

京阪旧3000系がラストランを迎えた時には2012年から2013年にかけて数多くの臨時列車が運転された。定期ラストラン後に運転された快速特急出町柳行き。中之島~出町柳間の運転で、3月24日のラストランの際には出町柳から折り返し淀までの間でツ...
JR西日本

JR山陽・瀬戸大橋・予讃線〜ムーンライト松山〜

ムーンライト松山は1995年春臨で運転を開始した。京都〜岡山間でムーンライト山陽、京都〜多度津間でムーンライト高知と併結運転を行った。JR四国の12系グリーン車1両とJR西日本の14系普通車2両の3両編成で運転されていた。岡山までムーンライ...
JR西日本

JR山陽・瀬戸大橋・土讃線〜ムーンライト高知

ムーンライト高知は1989年夏臨から京都〜高知間で運転を開始した。当初は単独運転だったが、途中から京都〜岡山間でムーンライト山陽との併結運転を行った。また、ムーンライト高知は全車グリーン車3両編成で運転された。他のムーンライトシリーズは全車...