山陽電鉄本線ダイヤ

山陽電鉄本線

山陽電鉄本線データイムダイヤ【2012年3月20日改正版】

山陽電鉄本線のデータイムダイヤは30分サイクルで運転されている。基本ダイヤとなる直通特急と普通は15分毎の運転だが、阪神との直通運転の都合で直通特急は2種類あり、須磨浦公園まで各駅停車として乗り入れる阪神特急が30分毎に運転されるため、神戸...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線~普通明石行き~

山陽電鉄本線普通明石行きは平日朝ラッシュ時ダイヤ後に新開地発9時00分に運転されている。山陽明石は主要駅ながら当駅を始発、終着とする電車はこの電車のみで、神戸方に引き上げ線があるが、通常使われていない。
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線データイムダイヤ【2020年3月14日ダイヤ改正】

山陽電鉄本線データイムダイヤ【2020年3月14日ダイヤ改正】1.概要山陽電鉄本線データイムダイヤは、30分サイクルに直通特急2本、普通2本が運転されている。直通特急も普通も15分毎の運転だが、直通特急は30分毎に停車駅が異なる。直通特急の...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2020年3月14日改正】

1.概要山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤはピーク時間帯となる山陽須磨発7時30分から8時30分の間、12分サイクルに直通特急1本、S特急1本、普通1本が運転されている。1時間あたり16本の運転となっている。主力の直通特急と普通を軸に、直通...
山陽電鉄本線

山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2020年3月14日改正】

山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2020年3月14日改正】山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分サイクルに直通特急1本、普通1本が運転されている。新開地発ベースではこれに加えて毎時1本各駅に停車す...
山陽電鉄

山陽電鉄5000系~2003年タイガース優勝ラッピング~

阪神タイガース2003年セリーグ優勝を記念して山陽5000系で阪神タイガースセリーグ優勝記念号が運転されていた。5022Fにタイガースのイメージカラーである黄色と黒の横じまのラインが入れられ、しばらくの間運転された。ちなみに2005年の優勝...