1.概要
阪急千里線平日データイムダイヤは、北千里〜淡路間が、北千里〜天下茶屋間、北千里〜大阪梅田間の普通が交互に20分毎に運転されている。淡路で京都本線普通と連絡し、大阪梅田、天下茶屋方面へ10分毎に利用できるダイヤになっている。淡路〜天神橋筋六丁目間は北千里〜天下茶屋、高槻市〜天下茶屋間の普通が交互に20分毎に運転される形になっている。
2.2022年12月17日ダイヤ改正
上り10時台には天下茶屋発10時03分の普通正雀行きが新設された。天下茶屋発10時33分の普通淡路行きが廃止された。天下茶屋発9時11分の普通北千里行きが廃止された。
下りでは北千里発8時42分の普通大阪梅田行きが新設。茨木市発8時58分の普通天下茶屋行き、京都河原町発8時10分の普通天下茶屋行き、高槻市発9時14分の普通天下茶屋行き、京都河原町発8時53分の普通天下茶屋行きが新設された。北千里発8時54分の普通天下茶屋行き、北千里発10時03分の普通天下茶屋行き、、北千里発10時32分の普通天下茶屋行きが廃止された。北千里発10時52分の普通天下茶屋行きが新設された。
3.北千里~淡路間ダイヤ
北千里~淡路間のダイヤは、北千里~天下茶屋間の系統と北千里~大阪梅田間の系統がそれぞれ20分毎に運転されている。北千里~淡路間は毎時6本10分毎の運転で、淡路で京都線普通と連絡して、大阪梅田、天下茶屋の両方面へ10分毎の本数を確保している。
4.淡路~天神橋筋六丁目間ダイヤ
淡路~天神橋筋六丁目間のダイヤは、北千里~天下茶屋間の系統と高槻市~天下茶屋間の系統がそれぞれ20分毎に運転されている。北千里~淡路間と同様に、淡路~天神橋筋六丁目間も淡路で京都線普通と相互に連絡して、毎時6本10分毎に運転されている。