山陽電鉄本線 関西各駅探訪第165回~山陽電鉄本線山陽姫路駅~ 【山陽電車西のターミナル駅は山陽百貨店に直結】山陽電鉄本線山陽姫路駅は、兵庫県姫路市にある。JR姫路駅の北側にあり、駅の東側に大手前通りがあり、1km北へ行くと姫路城がある。JR姫路駅とは250mほど離れているが、歩いて十分可能な距離となっ... 2017.04.30 2022.07.16 山陽電鉄本線
山陽網干線 【関西各駅探訪第229回~山陽電鉄網干線広畑駅~】 【新日鐵広畑製鐵所の城下町としてかつては栄えた】山陽電鉄網干線広畑駅は姫路市広畑区にある。新日鐵住金広畑製鐵所の正門に近く、駅の南側500mほどの距離にある。周辺は新日鉄の城下町として栄えたが、鉄鋼も下火になり、街の活気はなくなってきている... 2017.08.16 2022.07.15 山陽網干線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第234回~山陽電鉄本線林崎松江海岸駅~】 【駅から海は見えないが林崎松江海水浴場へは徒歩5分】山陽電鉄本線林崎松江海岸駅は、兵庫県明石市にある。山陽明石から西へ2駅目の駅で、普通のみが停車する。駅から徒歩5分ほどで海岸へ出られる。松江海水浴場も近い。林崎松江海岸駅は1941年(昭和... 2017.08.24 2022.07.15 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第251回~山陽電鉄本線東須磨駅~】 【車庫だけではない!須磨離宮公園への最寄駅】山陽電鉄本線東須磨駅は神戸市須磨区にある。神戸市内の地下線区間から出たところに駅があり、姫路方には東須磨車庫もある。車庫を併設しているため東須磨行きの普通や阪神からの直通電車の設定もあるが、直通特... 2017.09.14 2022.07.15 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 【関西各駅探訪第286回~山陽電鉄本線大蔵谷駅~】 【明石海峡を望む駅はJRと雌雄を決する決戦の場でもある】山陽電鉄本線大蔵谷駅は兵庫県明石市にある。JR神戸線との併走区間に駅があり、JRに駅はないが、上りホーム隣をJRの電車線が走っており、快速や普通電車が爆走する光景をホームから見ることが... 2018.02.17 2022.07.15 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 山陽電鉄本線~山陽姫路発特急東二見行き~ 山陽電鉄本線では夜間上りに特急東二見行きを運転している。平日ダイヤ、土休日ダイヤともに山陽姫路発22時16分、22時43分、23時17分、23時33分の4本が運転。 2016.03.27 2022.07.13 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 山陽電鉄本線~普通東二見行き~ 山陽電鉄本線普通東二見行きは平日ダイヤ深夜と土休日ダイヤの朝と深夜に運転されている。平日ダイヤでは阪神神戸三宮発21時52分、高速神戸発23時48分の2本が運転。土休日ダイヤでは阪神神戸三宮発9時04分、21時52分、阪急神戸三宮発23時4... 2015.02.06 2022.07.13 山陽電鉄本線
山陽電鉄本線 山陽電鉄本線~普通姫路発東須磨行き~ 山陽電鉄本線では深夜時間帯に山陽姫路発東須磨行き普通を運転している。平日ダイヤ山陽姫路発21時19分、22時49分の2本、土休日ダイヤ山陽姫路発21時46分、22時51分の2本。 2014.12.12 2022.07.12 山陽電鉄本線
阪神本線 阪神本線~特急須磨浦公園~ 阪神本線、神戸高速鉄道東西線、山陽電鉄本線では阪神梅田発須磨浦公園行き特急を運転している。神戸高速鉄道開業時からの伝統の運転系統で、かつては阪急梅田からも須磨浦公園行き特急が運転されていた。梅田から元町までの阪神本線内は直通特急と同じ停車駅... 2014.10.06 2022.07.12 山陽電鉄山陽電鉄本線神戸高速鉄道阪神本線
阪神本線 阪神本線~特急東須磨行き~ 阪神本線特急東須磨行きはデータイムと夕方ラッシュ時に運転がある。平日ダイヤ梅田発14時25分、20時02分の2本。土休日ダイヤでは梅田発13時15分、20時00分の2本。 2014.05.29 2022.07.10 山陽電鉄阪神本線