南海本線

南海本線

南海本線~急行和歌山港~

南海本線急行和歌山港行きは平日ダイヤ早朝と夕方に運転されている。難波発5時45分、18時19分、19時20分の3本が運転。
南海本線

南海本線~普通樽井行き~

南海本線普通樽井行きは朝夕夜間に運転されている。平日ダイヤ難波発7時22分、17時32分、18時15分、19時55分、21時15分、22時29分の6本。土休日ダイヤでは運転はない。
南海本線

南海本線〜区間急行和歌山市行き〜

南海本線区間急行はみさき公園行きが基本運転区間となっているが、夕方以降は和歌山市行きも数本運転されている。平日ダイヤ難波発15時25分、17時25分、17時51分、19時03分、19時32分、20時03分、20時34分、21時03分、21時...
南海本線

南海本線~普通羽倉崎行き~

南海本線普通羽倉崎行きは朝夕夜に運転されている。平日ダイヤ難波発7時42分、8時12分、8時20分、8時36分、17時14分、17時55分、18時45分、19時35分、20時07分、20時36分、22時02分、22時42分、22時53分、2...
南海本線

南海本線〜自由席特急〜

南海本線では2012年4月1日のダイヤ変更までデータイムに自由席特急が運転されていた。特急を30分毎に増発した時にサザンの指定席車が不足し、一部列車が自由席オンリーの特急で運転されていた。2007年8月11日ダイヤ改正時点では下り難波発が1...
南海本線

南海本線〜準急難波行き〜

南海本線準急難波行きは平日朝ラッシュ時に上り3本が運転されている。羽倉崎発6時18分、7時15分、春木発7時05分の3本が運転。南海本線の準急はこの3本のみで土休日には運転はない。停車駅は堺までの各駅と天下茶屋、新今宮、難波。
南海本線

南海本線〜区間急行羽倉崎行き〜

南海本線区間急行羽倉崎行きは朝晩に運転されている。平日難波発7時28分、8時07分、20時43分、21時48分、22時13分、22時49分、23時03分、23時50分、0時08分の9本。土休日ダイヤでは難波発23時25分、23時50分の2本...
南海本線

南海本線〜普通住ノ江行き〜

南海本線では最終電車に普通住ノ江行きが運転されている。住ノ江行きはこの1本のみで平日、土休日ともに運転されている。
南海本線

南海本線データイムダイヤ【2012年4月1日改正】

南海本線データイムダイヤ【2012年4月1日改正】南海本線の昼間時のダイヤは各列車が15〜30分毎に運転されている。空港特急ラピート、特急サザン、空港急行、区間急行がそれぞれ30分毎の運転、普通が15分毎の運転となっている。空港特急ラピート...
南海本線

南海本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2012年4月1日改正】

南海本線平日朝ラッシュ時上り難波着7時30分〜8時30分の間に、空港特急ラピート1本、特急サザン1本、急行5本、空港急行4本、区間急行1本、準急3本、普通7本が運転されている。1時間あたり21本の運転。朝ラッシュ時ピーク時の運転本数としては...