JR宝塚線 JR宝塚線~普通長尾行き~ JR宝塚線普通長尾行きは平日ダイヤ朝の時間帯に運転されている。新三田発7時25分、8時19分の2本。土休日の運転はない。 2015.02.08 2022.07.13 JR宝塚線
JR宝塚線 JR宝塚線・東西線~普通放出行き~ JR宝塚線、東西線の普通放出行きは平日ダイヤ朝ラッシュ時に2本運転されている。塚口発8時13分、新三田発7時50分の2本。土休日ダイヤでは運転はない。 2015.01.09 2022.07.13 JR宝塚線
JR宝塚線 JR宝塚線~普通松井山手行き~ JR宝塚線普通松井山手行きは意外だが運転本数が少ない。普通松井山手行きはJR神戸線からの直通が主流で、JR宝塚線からの直通はごくわずかである。平日ダイヤでは新三田発6時03分、22時48分の2本。土休日ダイヤは新三田発5時04分、篠山口発1... 2015.01.16 2022.07.13 JR宝塚線
山陽電鉄本線 山陽電鉄本線~普通姫路発東須磨行き~ 山陽電鉄本線では深夜時間帯に山陽姫路発東須磨行き普通を運転している。平日ダイヤ山陽姫路発21時19分、22時49分の2本、土休日ダイヤ山陽姫路発21時46分、22時51分の2本。 2014.12.12 2022.07.12 山陽電鉄本線
阪神本線 阪神本線~普通石屋川行き~ 阪神本線普通石屋川行きは石屋川車庫への入庫を兼ねて深夜に運転されている。平日ダイヤでは、梅田発22時45分、23時11分、23時51分、0時07分の4本が運転。土休日ダイヤでは梅田発22時45分、23時11分、23時51分、0時16分の4本... 2014.10.30 2022.07.12 阪神本線神戸高速鉄道
JR大和路線 JR大和路線~普通柏原行き~ JR大和路線普通柏原行きは朝夕夜に運転されている。データイムが20分サイクルで運転されていた時代は普通の半数が柏原行きだったが、現在のデータイムダイヤでは全てが王寺行きとなっている。平日ダイヤではJR難波発7時45分、8時22分、8時38分... 2014.11.09 2022.07.12 JR大和路線
阪急宝塚本線 阪急宝塚本線~普通梅田行き(川西能勢口始発)~ 阪急宝塚本線川西能勢口発普通梅田行きは夜間に運転されている。平日ダイヤ川西能勢口発19時35分、19時54分、20時05分、20時25分、20時56分、21時06分の6本が運転。日生エクスプレスの回送を活用しているため、土休日ダイヤでは運転... 2014.10.25 2022.07.12 阪急宝塚本線
近鉄山田線 近鉄山田線~普通宇治山田~ 近鉄山田線普通宇治山田行きは平日ダイヤ、土休日ダイヤの朝夜に運転されている。平日ダイヤでは、伊勢中川発6時30分、7時10分、7時28分、8時04分、8時24分、8時42分、17時21分、19時18分、20時18分、21時37分、22時28... 2014.10.21 2022.07.12 近鉄山田線
神鉄有馬線 神鉄有馬線~普通鈴蘭台~ 神鉄有馬線普通鈴蘭台行きは朝夕夜の時間帯に運転されている。平日ダイヤで新開地発7時44分、7時55分、8時01分、8時31分、8時47分、9時15分、17時33分、20時19分、22時53分、23時52分の10本が運転。土休日ダイヤでは新開... 2014.10.19 2022.07.12 神鉄有馬線
京阪本線 京阪本線~普通淀屋橋~ 京阪本線普通淀屋橋行きは朝夕夜に運転されている。以前はデータイムにも運転されていたが、データイムの全ての普通が中之島線直通となったため、淀屋橋行き普通は激減している。平日ダイヤでは早朝5時、6時台に5本が運転。朝の時間帯には13本が運転。夕... 2014.10.14 2022.07.12 京阪本線