阪神本線ダイヤ

近鉄

関西私鉄列車種別研究~快速急行~

関西私鉄では快速特急の採用は少ないが、快速急行は大手5社とも採用している。もっともメジャーなものは近鉄奈良線の大阪難波~近鉄奈良間の快速急行だろう。終日に渡って運転されており、2009年3月の阪神なんば線開業からは三宮~近鉄奈良間の運転に拡...
山陽電鉄

関西私鉄列車種別研究~直通特急~

関西私鉄では直通特急という種別を阪神、山陽、阪急で採用している。阪急は臨時のみで運転されており、阪神、山陽は両社間の直通列車に終日採用されている。 阪神、山陽の直通特急は両者の直通運転を拡大した1998年2月15日のダイヤ改正で登場した。当...
阪神本線

阪神本線データイムダイヤ【2020年3月14日改正】

1.概要 阪神本線データイムダイヤは60分サイクルで運転されている。直通特急、特急が30分サイクルで運転され、快速急行、急行が20分サイクルで運転されるため、ダイヤパターンが一定になるのは60分サイクルとなる。基本的なダイヤは2009年3月...
阪神本線

阪神本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2020年3月14日改正】

【概要】 阪神本線平日朝ラッシュ時上りダイヤは、ピーク時間帯に直通特急、区間特急、快速急行、区間急行、普通がそれぞれ12分毎に運転されている。尼崎着7時30分から8時30分の間に24本の運転となっている。快速急行はなんば線直通となるため、尼...
阪神本線

阪神本線平日データイムダイヤ【2012年3月20日改正】

阪神本線平日データイムダイヤは直通特急運転の都合で60分サイクルとなっている。電車は10〜20分毎の運転で、運転間隔は短い。30分サイクルの特急の運転と20分サイクルの快急、急行の運転を合わせれば60分サイクルになるだけのことだ。梅田〜西宮...
山陽電鉄

山陽電鉄5000系~2003年タイガース優勝ラッピング~

阪神タイガース2003年セリーグ優勝を記念して山陽5000系で阪神タイガースセリーグ優勝記念号が運転されていた。5022Fにタイガースのイメージカラーである黄色と黒の横じまのラインが入れられ、しばらくの間運転された。ちなみに2005年の優勝...
阪神本線

阪神本線~普通三宮行き~

阪神本線の平日ダイヤ梅田発21時57分に普通三宮行きが1本運転されている。直通特急運転開始直後あたりにはデータイムにも普通三宮行きが運転されていたが、快速急行の運転が復活し、三宮駅の折り返し線はそちらに明け渡し、普通は通常高速神戸行きで運転...
阪神本線

阪神本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2012年3月20日改正】

阪神本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは20分サイクルで運転されている。データイムと同じく直通特急、特急、快速急行、急行、普通の5種別が運転されている。 特急系は直通特急が毎時5本、特急が毎時1本運転され、直通特急の運転がデータイムより1本多くな...
阪神本線

阪神本線夜間ダイヤ【2012年3月20日改正】

阪神本線の夜間ダイヤは梅田発20時台から12分サイクルで運転される。20時台は12分サイクルに特急、急行、普通が各1本の運転で、尼崎から快速急行が3本/h加わる。特急は直通特急が4本、東須磨行き特急が1本の運転。急行は5本全てが、西宮行きで...