近鉄南大阪線 近鉄南大阪線~準急古市行き~ 近鉄南大阪線準急古市行きは2012年3月20日ダイヤ変更まで夕方ラッシュ時などに運転されていた。平日ダイヤで大阪阿部野橋発17時54分、18時54分、19時54分の3本。 2014.11.10 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線~区間急行大阪阿部野橋行き~ 近鉄南大阪線では平日朝ラッシュ時に橿原神宮前発大阪阿部野橋行き区間急行を1本運転している。橿原神宮前発7時37分の1本で、これが現在は唯一の大阪阿部野橋行き区間急行となっている。2010年3月16日ダイヤ変更以前は橿原神宮前発7時06分、7... 2014.11.17 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線夜間ダイヤ【2014年9月21日変更】 近鉄南大阪線の大阪阿部野橋発20時台以降のダイヤは夕方ラッシュ時の延長の形で運転されている。大阪阿部野橋発20時台は特急2本、急行3本、準急6本、普通6本が運転。特急は2本とも吉野行きで、4両編成で運転される。急行は吉野行き2本、河内長野行... 2014.10.27 2022.07.12 近鉄南大阪線近鉄長野線
近鉄山田線 近鉄山田線~普通宇治山田~ 近鉄山田線普通宇治山田行きは平日ダイヤ、土休日ダイヤの朝夜に運転されている。平日ダイヤでは、伊勢中川発6時30分、7時10分、7時28分、8時04分、8時24分、8時42分、17時21分、19時18分、20時18分、21時37分、22時28... 2014.10.21 2022.07.12 近鉄山田線
近鉄大阪線 近鉄大阪線~準急名張行き~ 近鉄大阪線準急名張行きは朝と夕方以降に運転されている。大阪線の準急は榛原行きが基本系統だが、ラッシュ時に限り名張まで足を延ばしている。平日ダイヤでは大阪上本町発6時18分、6時35分、7時11分、19時07分、19時41分、20時22分、2... 2014.09.15 2022.07.12 近鉄大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2013年3月17日変更】 近鉄南大阪線の平日朝ラッシュ時ダイヤは大阪阿部野橋着7時30分から8時30分の間に19本が運転されている。特急はピーク時間帯に1本のみの運転で、ピーク前後に2本運転がある。ピーク前には大阪阿部野橋着7時27分にさくらライナーの8両重連による... 2014.09.18 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線~普通塩浜行き~ 近鉄名古屋線普通塩浜行きは土休日ダイヤで名古屋からの直通が1本、その他は四日市で準急から変身する形で数本運転されている。平日ダイヤでは近鉄四日市発8時51分、19時01分、19時34分、21時33分、0時15分の5本が運転。土休日ダイヤでは... 2014.08.17 2022.07.12 近鉄名古屋線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線~普通白子行き~ 近鉄名古屋線普通白子行きは平日ダイヤ近鉄四日市発22時57分、土休日ダイヤ近鉄四日市発22時55分に1本運転されている。平日ダイヤ、土休日ダイヤともに近鉄名古屋発21時51分の普通近鉄四日市行きが四日市から白子行きに変身する形で運転されてい... 2014.08.27 2022.07.12 近鉄名古屋線
近鉄京都線 近鉄京都線~特急奈良・橿原神宮前行き~ 近鉄京都線の特急奈良行き、橿原神宮前行きの併結運転は2012年3月20日ダイヤ変更で設定された。それまで京都線の特急はデータイムに15分毎の運転だったが、同ダイヤ変更で20分毎に減便された。賢島行きの京伊特急が毎時1本削られた形だが、橿原線... 2014.09.07 2022.07.12 近鉄京都線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線・長野線~準急富田林行き~ 近鉄南大阪線、長野線の準急富田林行きは平日ダイヤ早朝と朝夕ラッシュ時、深夜に運転されている。早朝、朝ラッシュ時は大阪阿部野橋発6時26分、6時45分、6時58分、7時21分、7時51分の5本が運転。夕方ラッシュ時は大阪阿部野橋発17時04分... 2014.07.13 2022.07.12 近鉄南大阪線