近鉄奈良線 近鉄12600系 会社名近畿日本鉄道形式12600系使用線区難波線・大阪線・名古屋線・奈良線・京都線・山田線・鳥羽線・志摩線製造メーカー近畿車輌制御方式抵抗制御主電動機定格180kWブレーキ電磁直通ブレーキ台車KD-83最高速度120km/h加速度2.5km... 2019.06.17 2022.07.17 近鉄京都線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄天理線近鉄奈良線近鉄山田線近鉄志摩線近鉄橿原線近鉄難波線近鉄鳥羽線
近鉄山田線 近鉄山田線鳥羽線【2021年7月3日変更】 1.概要近鉄山田線のデータイムダイヤは1時間あたり阪伊特急1本、名伊特急2本、近鉄名古屋発の急行3本、普通2本が運転されている。朝の時間帯は松阪発6時台に14本、同7時台に12本が運転されている。夕方の時間帯は伊勢中川発19時台、20時台、... 2022.04.25 2022.07.17 近鉄山田線近鉄鳥羽線
近鉄大阪線 近鉄2410系 1.概要2410系は1968年に登場した車両で、2400系にラインデリアを装備した車両である。1968年から1973年にかけて2両編成19本と4両編成2本が製造された。会社名近畿日本鉄道形式2410系使用線区近鉄大阪線・近鉄山田線・近鉄鳥羽... 2022.05.17 2022.07.17 近鉄信貴線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄鳥羽線
近鉄大阪線 近鉄2430系 1.概要1971年に河内国分駅以東まで運行される準急に使用するために2410系と同様の車体で登場した2410系の3両編成仕様で、3両編成17本51両と2410系用中間車4両の計55両が製造された。会社名近畿日本鉄道形式2430系使用線区近鉄... 2022.05.18 2022.07.17 近鉄信貴線近鉄名古屋線近鉄大阪線近鉄山田線近鉄鳥羽線
近鉄山田線 【関西各駅探訪第1563回】近鉄山田線伊勢中原駅 【駅周辺には広大な田畑が広がる】近鉄山田線伊勢中原駅は三重県松阪市にある。普通のみ停車する駅で、伊勢中川の一つ宇治山田寄りにある。電車はデータイムに普通が毎時2本の運転で、平日朝ラッシュ時上り7時台に普通が4本運転されている。平日夕方ラッシ... 2021.03.28 2022.07.17 近鉄山田線
近鉄山田線 関西各駅探訪第124回~近鉄山田線・鳥羽線宇治山田駅~ 【伝統と格式高い駅舎が歴史を物語る】近鉄宇山田線、鳥羽線の宇治山田駅は、三重県伊勢市にある。近鉄伊勢市駅からはわずか0.6kmの距離にあり、伊勢市から大きく右にカーブしてJR参宮線を跨いですぐに駅がある。伊勢神宮への最寄駅として開業し、伊勢... 2016.10.22 2022.07.17 近鉄山田線
近鉄山田線 【関西各駅探訪第272回~近鉄山田線松阪駅~】 【松阪牛のふるさとは近鉄とJR東海が呉越同舟】近鉄山田線松阪駅は三重県松阪市にある。松阪は三重県中部にあり、古くから商業都市として栄えてきた。近鉄特急は阪伊甲特急、名伊甲特急以外の列車が停車し、JRも特急南紀が停車する。近鉄山田線松阪駅は2... 2017.12.24 2022.07.15 近鉄山田線
近鉄山田線 近鉄山田線~普通宇治山田~ 近鉄山田線普通宇治山田行きは平日ダイヤ、土休日ダイヤの朝夜に運転されている。平日ダイヤでは、伊勢中川発6時30分、7時10分、7時28分、8時04分、8時24分、8時42分、17時21分、19時18分、20時18分、21時37分、22時28... 2014.10.21 2022.07.12 近鉄山田線
近鉄大阪線 近鉄大阪線~快速急行五十鈴川行き~ 近鉄大阪線快速急行五十鈴川行きは土休日ダイヤの夜間に運転されている。大阪上本町発20時45分の1本のみが五十鈴川行きとして運転している。 2014.05.14 2022.07.10 近鉄大阪線近鉄山田線
近鉄山田線 近鉄山田線~普通鳥羽行き~ 近鉄山田線普通鳥羽行きは早朝と夕方以降に運転されている。平日ダイヤ伊勢中川発6時13分、18時23分、19時52分、20時47分、21時54分、22時52分の6本。土休日ダイヤでは伊勢中川発6時20分、8時16分、18時22分、22時29分... 2014.03.23 2022.07.05 近鉄山田線