近鉄南大阪線 【関西各駅探訪第289回~近鉄南大阪線矢田駅~】 【近鉄南大阪線大阪市内高架線の終点】近鉄南大阪線矢田駅は大阪市東住吉区にある。大阪市内高架線の最終駅で、このあと大和川を渡って高架線が途切れる。普通のみ停車の駅で、途中今川で大半の列車が優等列車待避を行うため、阿部野橋までの所要時間は結構か... 2018.02.21 2022.07.15 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 【関西各駅探訪第295回~近鉄南大阪線・長野線古市駅~】 【長野線が本線と思える分岐が歴史の生き証人】近鉄南大阪線古市駅は大阪府羽曳野市にある。1898年3月24日に河陽鉄道の終点として開業した。河陽鉄道は柏原から道明寺を経て古市に至る鉄道で、後に富田林まで延伸された。その後、久米寺(現橿原神宮前... 2018.02.28 2022.07.14 近鉄南大阪線近鉄長野線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線〜準急吉野行き〜 近鉄南大阪線準急吉野行きは土休日夜間のみに運転されている。土休日ダイヤ大阪阿部野橋発22時14分が唯一無二の運転。 2015.01.04 2022.07.13 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線~区間急行橿原神宮前行き~ 近鉄南大阪線区間急行橿原神宮前行きは平日ダイヤ深夜に2本、土休日ダイヤ深夜に1本が運転されている。平日ダイヤ大阪阿部野橋発22時20分、22時50分、土休日ダイヤ大阪阿部野橋発22時50分に運転。 2014.12.20 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線~準急古市行き~ 近鉄南大阪線準急古市行きは2012年3月20日ダイヤ変更まで夕方ラッシュ時などに運転されていた。平日ダイヤで大阪阿部野橋発17時54分、18時54分、19時54分の3本。 2014.11.10 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線~区間急行大阪阿部野橋行き~ 近鉄南大阪線では平日朝ラッシュ時に橿原神宮前発大阪阿部野橋行き区間急行を1本運転している。橿原神宮前発7時37分の1本で、これが現在は唯一の大阪阿部野橋行き区間急行となっている。2010年3月16日ダイヤ変更以前は橿原神宮前発7時06分、7... 2014.11.17 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線夜間ダイヤ【2014年9月21日変更】 近鉄南大阪線の大阪阿部野橋発20時台以降のダイヤは夕方ラッシュ時の延長の形で運転されている。大阪阿部野橋発20時台は特急2本、急行3本、準急6本、普通6本が運転。特急は2本とも吉野行きで、4両編成で運転される。急行は吉野行き2本、河内長野行... 2014.10.27 2022.07.12 近鉄南大阪線近鉄長野線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2013年3月17日変更】 近鉄南大阪線の平日朝ラッシュ時ダイヤは大阪阿部野橋着7時30分から8時30分の間に19本が運転されている。特急はピーク時間帯に1本のみの運転で、ピーク前後に2本運転がある。ピーク前には大阪阿部野橋着7時27分にさくらライナーの8両重連による... 2014.09.18 2022.07.12 近鉄南大阪線
近鉄南大阪線 近鉄南大阪線・長野線~準急富田林行き~ 近鉄南大阪線、長野線の準急富田林行きは平日ダイヤ早朝と朝夕ラッシュ時、深夜に運転されている。早朝、朝ラッシュ時は大阪阿部野橋発6時26分、6時45分、6時58分、7時21分、7時51分の5本が運転。夕方ラッシュ時は大阪阿部野橋発17時04分... 2014.07.13 2022.07.12 近鉄南大阪線