JR西日本

JR学研都市線

JR学研都市線~区間快速宝塚行き~

JR学研都市線では朝ラッシュ時に区間快速宝塚行きを運転している。平日ダイヤ京田辺発7時47分、土休日ダイヤ奈良発5時39分の各1本が運転。
JR京都線

JR京都線〜普通尼崎行き〜

JR京都線・神戸線では朝の時間帯に普通尼崎行きを運転している。平日ダイヤ高槻発5時42分、6時07分、7時00分、7時20分、7時44分、8時01分、8時10分、8時18分、京都発6時11分の9本。土休日ダイヤでは早朝に運転があり、高槻発5...
JR神戸線

JR神戸線〜快速大阪行き〜

JR神戸線では平日朝ラッシュ時に快速大阪行きを5本運転している。また、土休日ダイヤ朝にも2本が運転されている。
JR阪和線

JR阪和線〜快速鳳行き〜

JR阪和線では平日朝ラッシュ時、土休日ダイヤ夜間に快速鳳行きを運転している。平日ダイヤ朝ラッシュ時には天王寺発6時39分、6時55分、7時20分、7時45分、8時28分の5本が運転。土休日ダイヤは天王寺発20時43分、21時04分の2本が運...
JR大阪環状線

JR大阪環状線・阪和線~関空快速単独運転~

JR大阪環状線、阪和線、関西空港線では関空快速の単独運転が夜間に行われている。平日ダイヤ大阪発20時08分、21時14分、21時35分、22時10分、22時33分の5本。土休日ダイヤは21時10分、21時35分、22時15分、22時33分の...
JR宝塚線

JR宝塚線データイムダイヤ【2013年3月16日改正】

JR宝塚線のデータイムダイヤは30分サイクルとなっている。大阪始発で篠山口行きの丹波路快速が30分毎、大阪〜宝塚間の快速が30分毎の運転で、これに加えてJR京都線へ直通する普通が高槻〜新三田間で15分毎に運転されている。この他、JR東西線直...
JR奈良線

JR奈良線~普通宇治行き~

JR奈良線の普通宇治行きは朝夕夜に運転されている。平日ダイヤ京都発6時30分、6時52分、7時38分、8時37分、19時24分、20時55分、21時24分、22時24分の8本。土休日ダイヤでは京都発19時24分、20時25分の2本。
JR学研都市線

JR学研都市線~普通宝塚行き~

JR学研都市・東西線では朝夜に普通宝塚行きが運転されている。平日ダイヤ四条畷発5時08分、7時17分、松井山手発7時41分、四条畷発23時53分の4本。土休日ダイヤ四条畷発5時08分、6時13分、23時53分の3本。
JRきのくに線

JR阪和・紀勢本線〜特急くろしお〜

特急くろしおは天王寺~名古屋間を阪和線、紀勢本線、関西本線で結ぶ特急として1965年3月1日ダイヤ改正で誕生した。登場当初は紀勢本線、関西本線が非電化であったため気動車特急として運転されていた。その後増発を重ね、1978年10月2日ダイヤ改...
JR学研都市線

JR学研都市線データイムダイヤ【2013年3月16日改正】

JR学研都市線データイム下りダイヤ 2013年3月16日改正現在種別始発駅時刻終着時刻所要時分距離表定速度快速同志社前11:27塚口12:331時間06分49.3km44.8km/h普通長尾11:33西明石13:422時間09分86.9km...