JR山陽新幹線 JR西日本700系7000番台 JR西日本700系7000番台は、700系0番台をベースに2000年3月11日ダイヤ改正で新設された山陽新幹線新大阪~博多間のひかりレールスター専用の車両として投入された。基本性能は700系に準じており、外観は700系とは一線を画してグレー... 2021.05.03 2022.07.26 JR山陽新幹線
JR東海道新幹線 【関西各駅探訪第1400回】JR東海道新幹線新大阪駅 【大阪の玄関口に留まらず関西ひいては西日本の玄関口になる】JR東海道新幹線、山陽新幹線新大阪駅は大阪市淀川区にある。大阪側の新幹線のターミナル駅として設置された駅で、当初は大阪の中心部から離れた郊外の駅だったが、万博開催などを経て駅周辺も市... 2020.10.16 2022.07.25 JR山陽新幹線JR東海道新幹線
JR山陽新幹線 【関西各駅探訪第1300回】JR山陽新幹線相生駅 【岡山方の渡り線は夜行新幹線計画の名残】山陽新幹線相生駅は兵庫県相生市にある。新大阪以西で各駅に停まるひかりとこだまが停車する駅で、のぞみの停車はない。電車は昼間はひかりが毎時1本のみの運転で、朝夕などには毎時2本が運転されている。相生駅は... 2020.07.08 2022.07.25 JR山陽新幹線
JR山陽新幹線 【関西各駅探訪第1200回】JR山陽新幹線西明石駅 【夜行新幹線運転のために設置された】JR山陽新幹線西明石駅は兵庫県明石市にある。新神戸駅が地形上の問題があり待避線を設置できなかったことや夜行新幹線運転の計画があり、夜間に当駅と姫路、相生間で単線運転を行う計画があったため、駅が設置された。... 2020.03.29 2022.07.24 JR山陽新幹線
JR山陽新幹線 【関西各駅探訪第1100回】JR山陽新幹線新神戸駅 【神戸山手にある新幹線神戸の玄関口】JR山陽新幹線新神戸駅は神戸市中央区にある。山陽新幹線の神戸の玄関口だが、新神戸駅に乗り入れる在来線はなく、神戸市内へは神戸市営地下鉄に乗り換えとなる。国鉄時代は通過するひかりも多く、JR発足後もひかりの... 2019.12.29 2022.07.22 JR山陽新幹線