阪急神戸本線

阪急神戸本線

阪急神戸本線〜急行西宮北口行き〜

阪急神戸本線では平日朝ラッシュ時に急行西宮北口行きを運転している。梅田発7時57分、8時12分、8時28分、8時43分の4本。土休日の運転はなく、朝ラッシュ後の入庫電車の役割を果たしている。
阪急神戸本線

阪急神戸本線データイムダイヤ【2006年10月28日改正】

【阪急神戸本線データイムダイヤ 2020年3月14日ダイヤ変更】阪急神戸線のデータイムダイヤは10分サイクルに新開地行き特急1本、神戸三宮行き普通1本の運転となっている。各駅で10分に1本の電車を確保するわかりやすいダイヤで、データイムダイ...
阪急神戸本線

阪急神戸本線夕方ラッシュ時ダイヤ【2006年10月28日改正】

阪急神戸線の夕方ラッシュ時ダイヤは、2001年3月のダイヤ修正前は、12分サイクルに特急、急行、普通、西宮北口止まりの普通が各1本運転され、ピーク時には今津線経由の宝塚行準急が24分毎に運転されていた。ダイヤ修正により、12分サイクルから1...
阪急神戸本線

阪急神戸本線夜間ダイヤ【2006年10月28日改正】

阪急神戸本線の20時台、21時台は夕方ラッシュ時ダイヤと全く同じで、22時以降から夜間ダイヤに入る。22時台は梅田発22時00分の特急以外は、快速急行の運転となり、快速急行、普通で10分サイクルを組む。快速急行の停車駅は梅田から十三、塚口、...
阪急神戸本線

阪急神戸本線快速急行3

深夜時間帯の梅田行き快速急行は新開地発が4本、高速神戸発が1本運転がある。土休日も同様の運転がある。最終の新開地発快速急行は西宮北口行きとなっている。土休日も同様に運転がある。
阪急神戸本線

阪急神戸本線普通新開地行き

1.早朝。梅田発新開地行き普通は早朝に3本運転されている。土休日も同様で、5時台に20分毎の運転となっているのも同じである。2.平日朝ラッシュ時には梅田発新開地行き普通は梅田発6時46分、同7時39分の2本が運転されている。土休日は早朝の3...
阪急神戸本線

阪急神戸本線急行三宮行き

1.早朝。かつて7時台に三宮行き急行が運転されていた。2.平日朝ラッシュ時に梅田発8時53分に三宮行き急行が1本ある。3.平日深夜に梅田発23時45分、同0時00分に三宮行き急行が2本ある。土休日ダイヤではこれに23時30分も加わり3本が運...
阪急神戸本線

阪急神戸本線急行新開地行き

土休日深夜時間帯に梅田発23時15分に急行新開地行きが1本ある。平日には設定がなく、急行新開地行きは後にも先にもこの1本のみとなっている。
阪急神戸本線

阪急神戸本線急行梅田行き

早朝。平日三宮発6時31分に梅田行き急行が1本ある。土休日三宮発6時41分に梅田行き急行が1本ある。
阪急神戸本線

阪急神戸本線特急三宮行き

平日朝ラッシュ時に梅田発8時00分に三宮行き特急が1本ある。