四つ橋線 【関西各駅探訪第1366回】大阪メトロ四つ橋線玉出駅 【スーパー玉出のお膝元】大阪メトロ四つ橋線玉出駅は大阪市住之江区にある。西成区と住之江区の境界部にあり、駅の施設は西成区にある。電車はデータイムに毎時10本6分毎の運転。平日朝ラッシュ時上り7時台には20本運転されている。平日夕方ラッシュ時... 2020.09.12 2022.07.25 四つ橋線
中央線 【関西各駅探訪第1361回】大阪メトロ中央線朝潮橋駅 【プールに体育館!大阪のスポーツっ子の聖地】大阪メトロ中央線朝潮橋駅は大阪市港区にある。大阪プールや大阪市中央体育館への最寄駅で、駅北側にはこれらの施設と公園が広がっている。電車はデータイムに毎時8本の運転で、平日朝ラッシュ時下り8時台に1... 2020.09.07 2022.07.25 中央線
御堂筋線 【関西各駅探訪第1310回】大阪メトロ御堂筋線中百舌鳥駅 【堺市内の御堂筋線の終点は南海、泉北高速と連絡】大阪メトロ御堂筋線中百舌鳥駅は大阪府堺市北区にある。南海高野線、泉北高速鉄道と連絡しており、南海とは難波までの間で競合関係にある。御堂筋線の終点で、中百舌鳥検車場があり、大半の電車が当駅で折り... 2020.07.18 2022.07.25 御堂筋線
千日前線 【関西各駅探訪第1303回】大阪メトロ千日前線鶴橋駅 【焼き肉の街鶴橋のど真ん中にある】大阪メトロ千日前線鶴橋駅は大阪市天王寺区にある。JR大阪環状線、近鉄大阪線、奈良線が集まるターミナル駅で、駅周辺はコリアタウンとして発展しており、焼肉屋などが軒を連ねている。鶴橋駅は1969年7月25日に千... 2020.07.11 2022.07.25 千日前線
谷町線 【関西各駅探訪第1289回】大阪メトロ谷町線平野駅 【南海平野線平野駅、西平野駅の代替として設置された】大阪メトロ谷町線平野駅は大阪市平野区にある。南海平野線の西平野駅の代替として設置されたが、西平野駅があった平野区背戸口付近ではなく、大阪内環状線と南港通が交差する流町1丁目付近に設置された... 2020.06.27 2022.07.25 谷町線
南港ポートタウン線 【関西各駅探訪第1272回】大阪メトロ南港ポートタウン線平林駅 【目の前には貯木場が広がる駅】大阪メトロ南港ポートタウン線平林駅は大阪市住之江区にある。駅周辺は貯木場があり、準工業地帯となっている。電車はデータイム毎時10本6分毎の運転、平日朝ラッシュ時住之江公園方面行き8時台に24本が運転。平日夕方ラ... 2020.06.10 2022.07.25 ニュートラム南港ポートタウン線
長堀鶴見緑地線 【関西各駅探訪第1250回】大阪メトロ長堀鶴見緑地線大正駅 【鶴町方面への市バス路線も充実】大阪メトロ長堀鶴見緑地線大正駅は大阪市大正区にある。駅周辺は北側に京セラドームOSAKAがあり、街並みが変わって来ているが、駅周辺や南側は昔ながらの商店が建ち並ぶ街並みになっている。大正区は沖縄からの移住者が... 2020.05.19 2022.07.25 長堀鶴見緑地線
御堂筋線 【関西各駅探訪第1245回】大阪メトロ御堂筋線新金岡駅 【中百舌鳥検車場への入庫電車が発着する】大阪メトロ御堂筋線新金岡駅は大阪府堺市にある。御堂筋線の終点の中百舌鳥の一つ手前にある駅で、中百舌鳥検車場へ向かう線路を中百舌鳥方で分岐するため、当駅終着となる電車の設定も少なくない。電車はデータイム... 2020.05.14 2022.07.24 御堂筋線
今里筋線 【関西各駅探訪第1222回】大阪メトロ今里筋線清水駅 【鶴見緑地線への連絡線もある今里筋線唯一の中間折り返しができる駅】大阪メトロ今里筋線清水駅は大阪市旭区にある。今里筋線の中間駅で唯一折り返しができる駅となっている。電車は今里方面行き7時台に10本、8時台に14本が運転されている。データイム... 2020.04.21 2022.07.24 今里筋線
千日前線 【関西各駅探訪第1180回】大阪メトロ千日前線・堺筋線日本橋駅 【にほんばしではなくにっぽんばしと読む】大阪メトロ千日前線、堺筋線日本橋駅は大阪市中央区にある。地下駅で、千日前線と堺筋線が連絡し、近鉄難波線近鉄日本橋駅とも連絡している。近鉄と千日前線は鶴橋から難波まで並行に走っているため連絡機能はないに... 2020.03.10 2022.07.24 千日前線堺筋線