京福嵐山本線 京福電気鉄道嵐山本線ダイヤ【2021年3月13日改正】 1.2021年3月13日ダイヤ改正京福電気鉄道嵐山本線では2021年3月13日にダイヤ改正を実施した。最終電車の時刻繰り上げが行われ、四条大宮発24時00分を15分繰り上げて23時45分の嵐山行きが最終となった。上りは嵐山発23時42分を平... 2022.05.05 2022.07.28 京福嵐山本線
JR湖西線 JR湖西線ダイヤ【2022年3月12日改正】 1.概要2022年3月12日ダイヤ改正では、データイムダイヤで、京都〜近江今津間の普通が京都〜近江舞子間に短縮された。これにより、近江舞子〜近江今津間は各駅に停車する新快速1本のみの運転となった。2.データイムダイヤ京都発11時台から14時... 2022.05.04 2022.07.28 JR湖西線
京都市交烏丸線 京都市営地下鉄烏丸線ダイヤ【2022年3月19日改正】 1.概要京都市営地下鉄烏丸線は、国際会館~竹田間の線内運転を中心に、竹田から近鉄京都線に乗り入れる系統が運転されている。近鉄京都線直通電車は普通新田辺行きが中心で、朝夕ラッシュ時も含めて終日ベースで運転されている。データイムには毎時1本急行... 2022.05.03 2022.07.28 京都市交烏丸線
水間鉄道 水間鉄道ダイヤ【2020年11月30日改正】 1.概要水間鉄道水間線は、2020年11月30日にダイヤ改正を実施した。平日データイムダイヤでは、毎時3本の運転から毎時2本の運転に減便された。また、夜間は貝塚発21時35分以降30分毎の運転となった。最終電車も15分繰り上げられ、貝塚発2... 2022.05.02 2022.07.28 水間鉄道
京福北野線 京福電気鉄道北野線ダイヤ【2021年3月13日改正】 京福電気鉄道北野線ダイヤは平日7時台から21時台まで、毎時6本10分毎の運転となっている。全て帷子ノ辻〜北野白梅町間の線内運転である。1両単車によるワンマン運転が行われている。土休日ダイヤも同様で、行楽シーズンなどには帷子ノ辻から嵐山方面へ... 2022.04.30 2022.07.28 京福北野線
神戸市交西神山手線 神戸市営地下鉄西神山手線ダイヤ【2006年12月1日改正】 1.概要神戸市営地下鉄西神山手線ダイヤは、北神線を含めた谷上~西神中央間の運転となっている。基本系統は谷上~西神中央間、新神戸~西神中央間の2系統で、車庫がある名谷発着の系統も多数運行されている。2.データイムダイヤ神戸市営地下鉄西神・山手... 2022.04.27 2022.07.28 北神急行神戸市交西神山手線
JR大和路線 JR大和路線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2022年3月12日改正】 1.概要JR大和路線平日夕方ラッシュ時ダイヤは30分サイクルで運転されている。30分サイクルに大阪環状線直通の区間快速2本、JR難波発の快速1本、普通が3本運転されている。久宝寺からはおおさか東線からの直通快速の運転があるため、若干パターン... 2022.04.24 2022.07.28 JR大和路線
JR奈良線 JR奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2022年3月12日改正】 1.概要JR奈良線の平日夕方ラッシュ時ダイヤは30分サイクルで運転されている。30分サイクルに快速1本、普通2本の運転で、運転本数はデータイムと同じ毎時6本となっている。みやこ路快速の運転はなく、快速が30分毎に運転されている。2022年3... 2022.04.23 2022.07.28 JR奈良線
JR関西本線(西) JR関西本線(亀山~加茂間)ダイヤ【2022年3月12日改正】 1.概要2022年3月12日ダイヤ改正では運転本数に変化はなく、大和路線との連絡時間変更などで時変が行われただけである。2.ダイヤJR関西本線亀山〜加茂間のダイヤは終日ベースで毎時1本の運転となっている。キハ120系2両編成で運転されている... 2022.04.22 2022.07.28 JR関西本線(西)
京阪石山坂本線 京阪石山坂本線ダイヤ【2021年9月25日変更】 1.概要2021年9月25日ダイヤ変更で、データイム10時~15時台の運転が変更された。石山寺~坂本比叡山口間に毎時6本10分毎に運転されていたものを、石山寺~近江神宮前間毎時3本20分毎、石山寺~坂本比叡山口間毎時3本20分毎の運転に変更... 2022.04.21 2022.07.28 京阪石山坂本線