【ホームセンターアグロガーデンの副駅名が付く】
神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅は神戸市長田区にある。KOBE三国志ガーデンの最寄り駅のため、副駅名として三国志のまちが付けられている。またアグロガーデン前の駅名板下広告もある。
電車はデータイム毎時6本10分毎の運転で、平日朝ラッシュ時上り8時台には10本が運転されている。平日夕方ラッシュ時下り18時台には8本が運転されている。駒ヶ林駅は2001年7月7日に海岸線開通とともに開業した。
駅構内は地下ホーム1面2線で、ホーム有効長は4両分あり、6両編成対応になっている。ホームドアは2020年6月現在設置されていない。
ホームから改札がある地下1階コンコースへはエレベータが設置されている。
エスカレータは上りのみが設置されている。
駅コンコースには諸葛孔明の壁画がある。
駅のイメージテーマは漁港・海への道・・・となっており、海の生き物の壁画もある。
改札は有人で1ヶ所ある。ICカード対応の自動改札機、自動精算機、自動券売機が設置されている。
出口は2ヶ所で、タンク筋と呼ばれる若松線沿いの南北にある。改札に一番近い1号出口がメインで六間道商店街がある。
1号出口付近には三国志等身大立像「周瑜」がある。
2号出口は改札からかなり離れた南側にあり、若松線と高松線が交わる駒栄町4の交差点付近にある。
2号出口はアグロガーデン 資材館 神戸駒ヶ林店が目の前にある。
駒ヶ林 | 乗車 | |||
---|---|---|---|---|
年度 | 総 数 | 定 期 | 定期外 | 定期比率 |
2018年度 | 1,312 | 556 | 756 | 42.4% |
2008年度 | 1,139 | 385 | 754 | 33.8% |
対08年度比 | 115.2% | 144.4% | 100.3% |
駒ヶ林駅の2018年度1日あたりの乗車人員は1,312人で、うち定期利用者は556人となっている。定期比率は42.4%で、定期利用者が4割強となっている。10年前の2008年度と比較すると全体で15.2%増、定期利用者は44.4%増、定期外利用者は0.3%増となっており、定期利用者の増加が目立つ。それでも海岸線で一番利用が少ない。