ムーンライト松山は1995年春臨で運転を開始した。京都〜岡山間でムーンライト山陽、京都〜多度津間でムーンライト高知と併結運転を行った。JR四国の12系グリーン車1両とJR西日本の14系普通車2両の3両編成で運転されていた。岡山までムーンライト高知、松山、山陽の3層立ての併結運転を行い、岡山で山陽を分割して、多度津で松山と高知が分割していた。多度津からは単独の3両編成で運転された。京都~岡山間はEF65-1000、岡山からはDE10が牽引したが、多度津で高知を分割するため、多度津~松山間は別のDE10が用意され、ムーンライト松山を牽引した。
JR山陽・瀬戸大橋・予讃線〜ムーンライト松山〜
![EF65-1113](https://i0.wp.com/express22.xsrv.jp/maintarminal/wp-content/uploads/2014/01/060816kyotoEF65-1113MLkm3.jpg?fit=640%2C480&ssl=1)