1.概要
阪神本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは60分サイクルで運転されている。直通特急と特急は阪神本線内では同一種別と見ることができるので、実質的には快速急行の運転パターンに合わせた20分サイクルでの運転となっている。
大阪梅田発18時台には直通特急5本、特急1本、快速急行3本、急行6本、普通6本が運転されている。直通特急は山陽電鉄本線内で12分毎となるよう5本が運転され、阪神線内では特急と合わせて10分毎の運転となっている。快速急行はデータイムと同様に近鉄奈良から神戸三宮まで20分毎に運転されている。急行は全てが大阪梅田~西宮間の運転で10分毎に運転されている。普通はデータイムと同じく10分毎の運転となっている。
快速急行の編成両数や停車駅に変化はあったが、ダイヤパターンについては2022年12月17日ダイヤ改正では大きな変化はなかった。
2.2022年12月17日ダイヤ改正
2022年12月17日ダイヤ改正で阪神本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは以下の変化があった。
快速急行は8両編成で運転され、これに伴いホーム有効長が足りない芦屋は通過となった。尼崎での増解結作業がなくなり、停車時分が短縮された。また、平日夕方ラッシュ時間帯は武庫川、今津は通過となっていたが、この両駅は夕方以降も停車に変更された。
快速急行の尼崎での停車時分短縮などにより、快速急行、急行の時刻が変更された以外は大きな変化はない。
3.直通特急・特急
直通特急は毎時5本の運転で、大阪梅田発毎時10・20・30・40・50分に運転されている。神戸高速線内で時間調整をして山陽電鉄線内では12分毎の運転となる。17時50分、18時30分、19時30分の列車は元町~板宿間各駅に停車の黄色幕の直通特急となっている。それ以外の列車は通常の直通特急となる。
特急は大阪梅田発18時00分は須磨浦公園行き、同19時00分は東須磨行きとなっている。阪神線内では直通特急とともに10分毎の運転を形成している。
元町までの停車駅は他の時間帯と同様で、直通特急、特急全て共通している。大阪梅田から尼崎、甲子園、西宮、芦屋、魚崎、御影、神戸三宮に停車する。元町以西板宿までの停車駅は、直通特急が高速神戸、新開地、高速長田、板宿で、直通特急のうち黄色幕の列車と特急は元町〜板宿間各駅に停車する。特急は板宿から須磨浦公園の間も各駅停車となる。
直通特急、特急は全て6両編成で運転されており、阪神の6両編成の急行車(赤銅車)全般と山陽5000系・5030系・6000系が運用されている。特急は基本的に阪神車による運転だが、この時間帯では上り特急1本が山陽車による運用となっている。
所要時間は大阪梅田発17時00分の列車が新開地まで41分で走っている以外は、43~45分かかっており、データイムの39~40分よりも4~6分遅くなっている。
阪神本線平日下り夕方ラッシュ時ダイヤ 2022年12月17日改正 | ||||||||||||
列車種別 | 始発駅 | 時刻 | 発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 | 終着 | 時刻 | 所要時分 | 距離 | 表定速度 | 備考 |
直通特急 | 大阪梅田 | 17:00 | 新開地 | 17:41 | 山陽姫路 | 18:40 | 0時間41分 | 34.2km | 50km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 17:10 | 新開地 | 17:52 | 山陽姫路 | 18:52 | 0時間42分 | 34.2km | 48.9km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 17:20 | 新開地 | 18:04 | 山陽姫路 | 19:04 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 17:30 | 新開地 | 18:14 | 山陽姫路 | 19:16 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 17:40 | 新開地 | 18:25 | 山陽姫路 | 19:28 | 0時間45分 | 34.2km | 45.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 17:50 | 新開地 | 18:34 | 山陽姫路 | 19:40 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 18:10 | 新開地 | 18:53 | 山陽姫路 | 19:52 | 0時間43分 | 34.2km | 47.7km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 18:20 | 新開地 | 19:04 | 山陽姫路 | 20:04 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 18:30 | 新開地 | 19:14 | 山陽姫路 | 20:16 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 18:40 | 新開地 | 19:24 | 山陽姫路 | 20:27 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 18:50 | 新開地 | 19:35 | 山陽姫路 | 20:40 | 0時間45分 | 34.2km | 45.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 19:10 | 新開地 | 19:53 | 山陽姫路 | 20:50 | 0時間43分 | 34.2km | 47.7km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 19:20 | 新開地 | 20:04 | 山陽姫路 | 21:02 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 19:30 | 新開地 | 20:14 | 山陽姫路 | 21:14 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
直通特急 | 大阪梅田 | 19:40 | 新開地 | 20:25 | 山陽姫路 | 21:27 | 0時間45分 | 34.2km | 45.6km/h | |||
特急 | 大阪梅田 | 18:00 | 高速神戸 | 18:42 | 0時間42分 | 33.6km | 48km/h | |||||
特急 | 大阪梅田 | 19:00 | 新開地 | 19:44 | 東須磨 | 19:56 | 0時間44分 | 34.2km | 46.6km/h | |||
特急 | 大阪梅田 | 19:50 | 新開地 | 20:33 | 東須磨 | 20:42 | 0時間43分 | 34.2km | 47.7km/h |
4.快速急行
快速急行は近鉄奈良〜神戸三宮間に20分毎の運転で、データイムは尼崎で当駅止まりの急行と連絡しているが、平日夕方ラッシュ時には急行との連絡はなく、西宮で当駅止まりの急行と連絡する。大阪難波からの停車駅は西九条までの各駅と尼崎、甲子園、西宮、芦屋、魚崎となっている。データイムに停車する武庫川、今津は通過していたが、2022年12月17日ダイヤ改正で両駅とも停車となった。
快速急行は尼崎で増解結作業を行い阪神本線では6両編成で運転されていたが、2022年12月17日ダイヤ改正で平日夕方ラッシュ時以降の快速急行は8両編成での運転に統一され、尼崎~神戸三宮間でも8両編成で運転されるようになった。これにより尼崎での増解結作業は短縮され、大阪難波からの所要時分が短縮されている。大阪難波~神戸三宮間の所要時間は42分で、尼崎での停車時分短縮によりデータイムと変わらないか少し速い走りになった。
阪神本線平日下り夕方ラッシュ時ダイヤ 2022年12月17日改正 | ||||||||||||
列車種別 | 始発駅 | 時刻 | 発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 | 終着 | 時刻 | 所要時分 | 距離 | 表定速度 | 備考 |
快速急行 | 近鉄奈良 | 16:05 | 尼崎 | 17:02 | 神戸三宮 | 17:29 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 16:32 | 尼崎 | 17:25 | 神戸三宮 | 17:52 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 16:53 | 尼崎 | 17:45 | 神戸三宮 | 18:12 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 17:13 | 尼崎 | 18:05 | 神戸三宮 | 18:32 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 17:32 | 尼崎 | 18:25 | 神戸三宮 | 18:52 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 17:53 | 尼崎 | 18:45 | 神戸三宮 | 19:12 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 18:13 | 尼崎 | 19:05 | 神戸三宮 | 19:32 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 18:34 | 尼崎 | 19:25 | 神戸三宮 | 19:52 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 18:53 | 尼崎 | 19:45 | 神戸三宮 | 20:12 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h | |||
快速急行 | 近鉄奈良 | 19:12 | 尼崎 | 20:05 | 神戸三宮 | 20:32 | 0時間27分 | 22.3km | 49.6km/h |
5.急行
急行は大阪梅田~西宮間の運転で、10分毎の運転となっている。大阪梅田発毎時04・14・24・34・44・54分で、西宮で直通特急、特急、快速急行と連絡している。急行の停車駅は、野田、尼崎、武庫川、甲子園、今津。ダイヤ改正前は快速急行が停車しなかった武庫川、今津などは急行と普通しか使えなかった。ダイヤ改正により快速急行もこの両駅に停車するようになったので、尼崎~西宮間では快速急行と急行は停車駅が同じになった。急行はデータイムと同様に全て6両編成で運転されている。
阪神本線平日下り夕方ラッシュ時ダイヤ 2022年12月17日改正 | ||||||||||||
列車種別 | 始発駅 | 時刻 | 発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 | 終着 | 時刻 | 所要時分 | 距離 | 表定速度 | 備考 |
急行 | 大阪梅田 | 17:04 | 西宮 | 17:24 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 17:14 | 西宮 | 17:34 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 17:24 | 西宮 | 17:45 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 17:34 | 西宮 | 17:54 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 17:44 | 西宮 | 18:05 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 17:54 | 西宮 | 18:14 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 18:04 | 西宮 | 18:25 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 18:14 | 西宮 | 18:34 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 18:24 | 西宮 | 18:45 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 18:34 | 西宮 | 18:54 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 18:44 | 西宮 | 19:05 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 18:54 | 西宮 | 19:14 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 19:04 | 西宮 | 19:25 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 19:14 | 西宮 | 19:34 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 19:24 | 西宮 | 19:45 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 19:34 | 西宮 | 19:54 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 19:44 | 西宮 | 20:05 | 0時間21分 | 16.7km | 47.7km/h | |||||
急行 | 大阪梅田 | 19:54 | 西宮 | 20:14 | 0時間20分 | 16.7km | 50.1km/h |
6.普通
普通は大阪梅田~高速神戸間に10分毎に運転されている。普通は野田で急行と緩急接続し、千船で直通特急、特急を待避する。尼崎では後続の急行と緩急接続する。尼崎センタープール前で快速急行、直通特急または特急の待避を行う。西宮では後続の急行、快速急行、直通特急、特急などと緩急接続を行う。御影では快速急行に追い抜かれ、直通特急または特急と緩急接続を行う。普通は終日4両編成のジェットカーが使用されている。
阪神本線平日下り夕方ラッシュ時ダイヤ 2022年12月17日改正 | ||||||||||||
列車種別 | 始発駅 | 時刻 | 発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 | 終着 | 時刻 | 所要時分 | 距離 | 表定速度 | 備考 |
普通 | 大阪梅田 | 17:02 | 高速神戸 | 18:29 | 1時間27分 | 33.6km | 23.2km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 17:12 | 高速神戸 | 18:37 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 17:22 | 高速神戸 | 18:48 | 1時間26分 | 33.6km | 23.4km/h | |||||
普通 | 神戸三宮 | 17:24 | 新開地 | 17:31 | 東須磨 | 17:44 | 0時間07分 | 3km | 25.7km/h | |||
普通 | 大阪梅田 | 17:32 | 高速神戸 | 18:57 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 17:42 | 高速神戸 | 19:08 | 1時間26分 | 33.6km | 23.4km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 17:52 | 高速神戸 | 19:17 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 18:02 | 高速神戸 | 19:28 | 1時間26分 | 33.6km | 23.4km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 18:12 | 高速神戸 | 19:37 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 18:22 | 高速神戸 | 19:48 | 1時間26分 | 33.6km | 23.4km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 18:32 | 高速神戸 | 19:57 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 18:42 | 高速神戸 | 20:08 | 1時間26分 | 33.6km | 23.4km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 18:52 | 高速神戸 | 20:17 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:02 | 高速神戸 | 20:27 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:12 | 高速神戸 | 20:36 | 1時間24分 | 33.6km | 24km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:22 | 高速神戸 | 20:47 | 1時間25分 | 33.6km | 23.7km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:32 | 高速神戸 | 20:56 | 1時間24分 | 33.6km | 24km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:42 | 高速神戸 | 21:08 | 1時間26分 | 33.6km | 23.4km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:52 | 高速神戸 | 21:19 | 1時間27分 | 33.6km | 23.2km/h | |||||
普通 | 大阪梅田 | 19:59 | 尼崎 | 20:17 | 0時間18分 | 8.9km | 29.7km/h |