京福嵐山本線 【関西各駅探訪第236回~京福電気鉄道嵐山本線西院駅~】 【読みは違えど結節点になった!阪急は“さいいん”、嵐電は“さい”と読む】京福電気鉄道嵐山本線西院駅は、京都市中京区にある。2017年3月25日に阪急京都線西院駅と結節化されて、両線の連絡が便利になった。西院駅は2面2線で、以前は四条通の南側... 2017.08.26 2022.07.15 京福嵐山本線
京福北野線 【関西各駅探訪第262回~嵐電北野線宇多野駅~】 【春には桜のトンネルを訪れる人で賑わう】嵐電北野線宇多野駅は京都市右京区にある。鳴滝から同駅にかけては桜のトンネルがあり、桜が満開になる季節には同駅から花見に訪れる人も少なくない。高雄口駅として開業し、2007年3月19日に現駅名に改称され... 2017.10.09 2022.07.15 京福北野線
京福嵐山本線 京福電気鉄道嵐山本線ガイド【京都市内から嵐山まで観光地を一巡りできる】 1.概要京福電気鉄道嵐山本線は四条大宮と嵐山を結ぶ7.2kmの軌道線である。嵐電の愛称で親しまれている。全線複線で、併用軌道区間は西大路三条から蚕ノ社までの間で、その他の区間は専用軌道を走る。四条大宮と西院で阪急京都線に連絡し、帷子ノ辻で京... 2018.08.05 2022.06.17 京福嵐山本線
京福北野線 京福北野線ガイド【百花繚乱の京都観光の一端を担う】 1.概要会社名京福電気鉄道路線名北野線区間北野白梅町~帷子ノ辻営業キロ3.8km駅数9駅平均駅間距離0.48km所要時分11分表定速度20.8km/h軌間1435mm電気方式600V直流線路単線(北野白梅町~鳴滝)複線(鳴滝~常盤)単線(常... 2018.01.27 2022.02.14 京福北野線