JR学研都市線

JR学研都市線

JR学研都市線~快速京橋行き~

JR学研都市線では2010年3月13日ダイヤ改正以前に同志社前発23時06分に京橋行き快速が運転されていた。平日も土休日も運転されており、快速としては唯一の京橋行きだった。
JR学研都市線

JR学研都市線~普通京田辺行き~

JR学研都市線普通京田辺行きは早朝と夜間に運転がある。平日ダイヤで京橋発6時42分、7時13分、7時30分、7時48分、20時02分の5本が運転。土休日ダイヤでは京橋発6時25分、20時30分の2本が運転。
JR学研都市線

JR学研都市線・東西線~快速塚口行き~

JR学研都市線、東西線ではデータイムに快速塚口行きが運転されている。2011年3月11日ダイヤ改正以前は宝塚まで運転されていたが、同改正で運用の効率化と大阪発着の快速の増発により塚口止まりの運転となった。京橋発ベースで10時から15時台の毎...
JR学研都市線

JR学研都市線~普通松井山手行き(京橋発)~

JR学研都市線では早朝に京橋発松井山手行き普通が運転されている。京橋発の場合、学研都市線線内運転となるため、幕に入るラインは学研都市線のイメージカラーである黄緑色のラインとなる。平日ダイヤ京橋発5時27分、5時40分、6時00分、6時18分...
JR学研都市線

JR学研都市線・東西線~快速奈良行き~

JR学研都市線、東西線の快速奈良行きはおおさか東線経由の直通快速とは異なり、学研都市線木津から大和路線に乗り入れて奈良まで運転去れっている。平日ダイヤで尼崎発21時01分、22時15分の2本が運転。いずれもJR宝塚線宝塚が始発駅となっている...
JR学研都市線

JR神戸線、JR東西線、JR学研都市線~普通長尾行き~

JR神戸線、JR東西線、JR学研都市線では普通長尾行きが運転されている。2012年3月17日ダイヤ改正以前は朝ラッシュ時終盤と夜間に1本ある程度だったが、同改正でデータイムの普通が長尾止まりとなったことから本数はかなり増えている。平日朝ラッ...
JR学研都市線

JR学研都市線~区間快速西明石行き~

JR学研都市線・東西線では朝夕ラッシュ時を中心に区間快速が運転されている。このうち尼崎からJR神戸線普通となり、西明石まで運転される電車があり、学研都市線内では区間快速西明石行きとして表示されている。京橋で普通西明石行きに変身する為、区間快...
JR学研都市線

JR学研都市線・東西線~区間快速京田辺行き~

JR学研都市線、東西線では夕方ラッシュ時、夜間に木津方面へ向かう区間快速が運転されている。このうち区間快速京田辺行きは平日ダイヤで18時台、19時台に2本ずつ運転され、23時台にも2本が運転されている。土休日ダイヤでは23時台に2本が運転さ...
JR学研都市線

JR学研都市線・東西線~区間快速木津行き~

JR学研都市線区間快速木津行きは平日尼崎発22時34分に1本、土休日尼崎発22時59分に1本が運転されている。平日は新三田始発、土休日は宝塚始発となっている。尼崎まで普通として運転され、尼崎から区間快速に変身する。
JR学研都市線

JR学研都市線・東西線~区間快速松井山手行き~

JR学研都市線の区間快速松井山手行き。平日ダイヤに尼崎発23時32分に運転されている。始発駅は新三田となっており、尼崎まで普通松井山手行きで運転され、同駅で区間快速に変身する。