千日前線 【関西各駅探訪第836回】大阪メトロ千日前線小路駅 【北側で近鉄と交差するも連絡駅はなし】大阪メトロ千日前線小路駅は、大阪市生野区にある。千日前線は大阪市南部を東西に走る路線だが、東側では、新深江を出ると90度カーブして南へ進路をとる。小路駅は南に進路をとった1つ目の駅で、国道308号内環状... 2019.04.20 2022.07.20 千日前線
谷町線 大阪メトロ20系 会社名大阪メトロ形式20系使用線区中央線・近鉄けいはんな線製造メーカー日立製作所・東急車輛製造・近畿車輛・川崎重工業制御方式VVVFインバータ IGBT 1C4M主電動機4極自己通風式三相かご形誘導電動機140kWブレーキ回生ブレーキ併用電... 2019.04.06 2022.07.20 中央線大阪メトロ谷町線
谷町線 【関西各駅探訪第815回】大阪メトロ谷町線・今里筋線太子橋今市駅 【谷町線と今里筋線が連絡する結節点】大阪メトロ谷町線、今里筋線太子橋今市駅は大阪市旭区にある。大阪市旭区と守口市の境界部に駅があり、駅の西側は大阪市旭区だが、今里筋線の駅がある東側は大阪府守口市になる。2006年12月24日に今里筋線が開業... 2019.04.01 2022.07.20 今里筋線谷町線
御堂筋線 【関西各駅探訪第810回】大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線心斎橋駅 【ミナミのおしゃれ発信基地】大阪メトロ御堂筋線、長堀鶴見緑地線心斎橋駅は大阪市中央区にある。ミナミの中心である難波から1駅北にあり、古くから大丸などの店舗があり、御堂筋沿いには高級ブティックが建ち並んでおり、大阪ミナミのオシャレの発信基地と... 2019.03.29 2022.07.20 御堂筋線長堀鶴見緑地線
中央線 【関西各駅探訪第809回】大阪メトロ中央線深江橋駅 【あなた車売る?で有名なハナテン中古車センター本社がある】大阪メトロ中央線深江橋駅は大阪市東成区にある。国道479号線内環状線と中央大通りが交差する深江橋の交差点付近にある。電車は普通のみが運転されており、昼間時は毎時8本の運転で、平日朝ラ... 2019.03.28 2022.07.20 中央線
今里筋線 【関西各駅探訪第806回】大阪メトロ今里筋線だいどう豊里駅 【淀川を渡る豊里大橋のたもとにある】大阪メトロ今里筋線だいどう豊里駅は大阪市東淀川区にある。今里筋線起点の井高野駅から2駅目の駅で、淀川の下をくぐる手前にある。開業前の仮駅名は、並行して走る国道479号線が淀川を渡る橋の名前が豊里大橋という... 2019.03.25 2022.07.20 今里筋線
御堂筋線 【関西各駅探訪第773回】大阪メトロ御堂筋線中津駅 【漫才のネタにもされる新大阪まで行かない中津行きの終点】大阪メトロ御堂筋線中津駅は大阪市北区にある。梅田から一つ千里中央寄りにある駅で、当駅折り返し電車も設定されており、新大阪まで行けない中津行きは漫才のネタにもなった。漫才の効果があったの... 2019.02.28 2022.07.20 御堂筋線
四つ橋線 【関西各駅探訪第766回】大阪メトロ四つ橋線岸里駅 【駅を上がれば立派な西成区役所。近くには天下茶屋駅もある】大阪メトロ四つ橋線岸里駅は大阪市西成区にある。西成区役所への最寄駅となっており、駅の上には区役所がある。北東方向に徒歩8分程の距離に南海天下茶屋駅がある。岸里玉出駅は徒歩9分程かかり... 2019.02.23 2022.07.20 四つ橋線
谷町線 【関西各駅探訪第758回】大阪メトロ谷町線中崎町駅 【大阪環状線と交差する付近に駅はあるが連絡する駅はない】大阪メトロ谷町線中崎町駅は大阪市北区にある。東梅田の一つ大日寄りにある駅で、駅圏内はまだまだ梅田の街に近いが、大阪環状線の外側に位置していることもあり、ややローカルなイメージがする駅で... 2019.02.16 2022.07.20 谷町線
千日前線 【関西各駅探訪第755回】大阪メトロ千日前線野田阪神駅 【JR野田は玉川、阪神野田は野田阪神】大阪メトロ千日前線野田阪神駅は大阪市福島区にある。千日前線の終点で、阪神本線野田、JR東西線海老江と連絡している。3線が集結する大阪市北西部の結節点だが、それぞれの駅名が異なっており、地元民でなければな... 2019.02.14 2022.07.20 千日前線