谷町線 【関西各駅探訪第1010回】大阪メトロ谷町線・千日前線谷町九丁目駅 【谷九と上六は結構離れているので注意!】大阪メトロ谷町線、千日前線谷町九丁目駅は大阪市天王寺区にある。谷町筋と千日前通が交差する谷町九丁目交差点付近にあり、東側を走る上町筋と千日前通が交差する上本町六丁目交差点付近に近鉄大阪上本町駅がある。... 2019.10.01 2022.07.22 千日前線谷町線
今里筋線 【関西各駅探訪第977回】大阪メトロ今里筋線新森古市駅 【新森と古市の間を取った駅名になった】大阪メトロ今里筋線新森古市駅は大阪市旭区にある。駅の北側の地名は新森、南側は古市となっており、この二つを複合した駅名となった。今里筋線の単独駅で、清水から関目成育にかけて東西に走る区間にある。電車はデー... 2019.08.29 2022.07.22 今里筋線
長堀鶴見緑地線 【関西各駅探訪第968回】大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅 【駅名はまつやまちだが、地元ではまっちゃまちと呼ぶ人形の町】大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅は大阪市中央区にある。人形や駄菓子、花火の卸問屋が多い町で、地元では"まっちゃまち"と呼ばれている。長堀鶴見緑地線単独の駅で、南北方向に走る松屋町筋... 2019.08.20 2022.07.22 長堀鶴見緑地線
千日前線 【関西各駅探訪第955回】大阪メトロ千日前線、長堀鶴見緑地線西長堀駅 【大阪市中央図書館も併設する西区の中心駅】大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線西長堀駅は大阪市西区にある。大阪市西区の中心駅で、西区区役所や大阪市中央図書館などが駅の近くにある。千日前線と長堀鶴見緑地線が連絡しており、千日前線は新なにわ筋、長... 2019.08.07 2022.07.21 千日前線長堀鶴見緑地線
谷町線 【関西各駅探訪第945回】大阪メトロ谷町線、長堀鶴見緑地線谷町六丁目駅 【大阪中心部にしては落ち着いた雰囲気の住宅街になっている】大阪メトロ谷町線、長堀鶴見緑地線谷町六丁目駅は大阪市中央区にある。谷町線と長堀鶴見緑地線が連絡する結節点だが、大阪の官庁が集まる谷町四丁目や上六に隣接する谷町九丁目とは異なり、駅周辺... 2019.07.28 2022.07.21 谷町線長堀鶴見緑地線
御堂筋線 【関西各駅探訪第939回】大阪メトロ昭和町駅 【谷町線文の里駅にも近い阿倍野区の中心部にある駅】大阪メトロ御堂筋線昭和町駅は大阪市阿倍野区にある。御堂筋線天王寺駅の1駅中百舌鳥方にある駅で、阿倍野区役所への最寄駅となっている。北へ250mほどの距離に地下鉄谷町線文の里駅がある。徒歩圏内... 2019.07.22 2022.07.21 御堂筋線
谷町線 【関西各駅探訪第930回】大阪メトロ谷町線八尾南駅 【大阪市外にある谷町線南の終点】大阪メトロ谷町線八尾南駅は大阪府八尾市にある。谷町線の終点で、大阪メトロでは、同じ谷町線で守口市にある守口、大日、中央線で東大阪市にある高井田、長田、御堂筋線の北花田、新金岡、中百舌鳥などとともに大阪市外にあ... 2019.07.13 2022.07.21 谷町線
中央線 【関西各駅探訪第920回】大阪メトロ中央線、堺筋線堺筋本町駅 【船場と呼ばれる古くからの大阪の中心地のひとつ】大阪メトロ中央線、堺筋線堺筋本町駅は大阪市中央区にある。大阪市内を東西に走る中央大通りと南北に走る堺筋の交点で、付近は船場と呼ばれるビジネス街で、高速道路の下にある船場センタービルは古くから繊... 2019.07.03 2022.07.21 中央線堺筋線
長堀鶴見緑地線 【関西各駅探訪第891回】大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅 【なにわ筋線連絡で発展が期待されるはずだったが・・・】大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅は大阪市西区にある。長堀通となにわ筋の交点にあり、なにわ筋線開通時には連絡駅として機能する計画があったが、なにわ筋線の計画ルートの変更により、単独駅のまま... 2019.06.04 2022.07.20 長堀鶴見緑地線
四つ橋線 【関西各駅探訪第890回】大阪メトロ四つ橋線西梅田駅 【梅田の最果ての地も再開発で周辺はオシャレな街に変身した】大阪メトロ四つ橋線西梅田駅は大阪市北区にある。各線が集まる梅田駅の西側に位置しており、梅田の中心部から西にずれたところにある。以前は国鉄の貨物ヤードなどがあり、都心部とは言い難いとこ... 2019.06.03 2022.07.20 四つ橋線