京阪本線 京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2023年8月26日変更】 1.概要京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは、2021年9月25日ダイヤ変更で12分サイクルになった。12分毎の運転といっても完全にパターン化されていない。京橋発17時台には特急5本、快速急行3本、準急6本、区間急行1本、普通5本が運転されて... 2023.09.19 京阪本線
京阪京津線 京阪京津線ダイヤ【2022年12月19日変更】 1.概要京阪京津線の電車は御陵から京都市営地下鉄東西線の太秦天神川や京都市役所まで直通している。びわ湖浜大津までの運転が基本で、車庫がある四宮発着も早朝深夜に設定されている。びわこ浜大津方での京阪石山坂本線との直通運転はない。2.2022年... 2023.09.13 京阪京津線
京阪本線 京阪本線土休日ダイヤ【2021年9月25日変更】 1.概要京阪本線土休日ダイヤは、平日データイムダイヤと同様に30分サイクルをベースとしたダイヤで運転されている。午前中上りと夕方の下りに快速特急洛楽が運転されている。朝の時間帯には12分サイクルで運転され、午前中は普通の運転本数も多くなって... 2023.08.21 京阪本線
京阪 京阪5000系【日本初の昇降式座席を持つ5扉車】 会社名京阪電気鉄道形式5000系使用線区京阪本線・鴨東線制御方式界磁添加励磁制御1C8M主電動機直流直巻電動機定格155kWブレーキ回生ブレーキ優先電気指令式電磁直通ブレーキ台車KS76A・FS337E・KW31・FS399A最高速度110... 2015.12.27 2023.06.29 京阪
京阪本線 京阪本線区急萱島行き8000系使用 京阪8000系使用の区間急行萱島行きは、平日ダイヤ中之島発7時43分、淀屋橋発22時17分の2本が運転。土休日ダイヤの運転はない。 2015.01.22 2023.06.29 京阪本線
京阪中之島線 京阪本線・中之島線区間急行枚方市行き 京阪本線、中之島線では土休日夜間に区間急行枚方市行きを運転している。土休日ダイヤでは中之島発23時13分の1本が運転。以前は平日ダイヤ朝ラッシュ時に運転されていた。2013年3月16日ダイヤ変更で平日朝に運転されていた中之島発8時02分の区... 2014.12.23 2023.06.29 京阪中之島線
京阪宇治線 京阪本線・京阪宇治線〜臨時宇治伏見おうじちゃまEXPRESS〜 京阪本線、京阪宇治線では2014年4月6日(日)~5月6日(火)の土休日に臨時列車宇治伏見おうじちゃまエクスプレスを運転。列車は淀屋橋~宇治間の運転。13000系4両編成が使用された。停車駅は淀屋橋から北浜、天満橋、京橋、中書島と宇治線内の... 2014.05.19 2023.06.28 京阪宇治線
京阪本線 京阪本線・交野線〜K特急おりひめ〜 K特急おりひめは2003年9月6日ダイヤ改正で誕生した。平日朝ラッシュ時に私市~淀屋橋間で2本が運転されていた。運転開始当初は私市発8時11分、8時28分で運転されていたが、2006年4月16日ダイヤ改正で私市発7時49分、8時09分と時間... 2014.02.03 2023.06.26 京阪本線
京阪交野線 京阪本線・交野線〜臨時きさいちハイキング〜 京阪本線、交野線では以前交野線直通の臨時列車きさいちハイキングを運転していた。2000年秋にきさいち快速ハイキングとして運転され、淀屋橋~私市間に2往復運転された。停車駅は淀屋橋から北浜、天満橋、京橋、枚方市、交野線内の各駅。2001年春、... 2014.01.26 2023.06.26 京阪交野線
京阪交野線 京阪本線・中之島線〜通勤快速急行おりひめ〜 京阪本線通勤快急おりひめは2008年10月19日ダイヤ改正でK特急おりひめを置き換える形で誕生した。平日朝ラッシュ時に私市~中之島間に2本運転されていた。私市発7時59分と8時07分の2本で、交野線直通のため2600系5両編成が使用された。... 2014.01.24 2023.06.26 京阪交野線