京阪中之島線

京阪本線

京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2013年3月16日変更】

京阪本線平日朝ラッシュ時には寝屋川信号所〜天満橋間の複々線を活用して多数の列車が運転されている。京橋着7時30分から8時30分の間に35本が運転されている。以前は40本以上運転されている時もあったが、京橋駅配線変更、利用者数減少などにより運...
京阪本線

京阪本線〜準急枚方市行き〜

京阪本線準急枚方市行きは平日ダイヤ朝夜に運転されている。淀屋橋発7時44分、20時34分、20時54分、21時14分、21時34分、21時54分、中之島発8時11分の7本が運転。土休日ダイヤでは運転はないが、2014年秋の臨時ダイヤで、デー...
京阪本線

京阪本線~臨時急行中之島行き~

京阪本線では京都競馬開催時に淀始発の臨時急行中之島行きが運転されている。競馬があるなしに関わらず土休日ダイヤでは淀始発の淀屋橋行き急行が淀発16時06分、16時46分、17時06分の3本が設定されている。中之島行き急行はこれ以外のスジに設定...
京阪中之島線

京阪本線・中之島線~普通香里園行き~

京阪本線、中之島線では朝夜に普通香里園行きが運転されている。平日ダイヤ中之島発7時08分、23時54分の2本。土休日ダイヤでは夜間の中之島発23時54分1本が運転されている。
京阪中之島線

京阪本線・中之島線~普通枚方市行き~

京阪本線普通枚方市行きは朝夜に運転がある。平日ダイヤ中之島発6時48分、23時17分の2本が運転。土休日ダイヤでは運転はない。
京阪中之島線

京阪本線・中之島線〜快速急行ひこぼし〜

京阪本線では2013年3月16日ダイヤ変更以前に快速急行ひこぼしが中之島~私市間に運転されていた。2003年9月3日ダイヤ改正で準急ひこぼしとして登場し、2008年10月19日ダイヤ改正で快速急行ひこぼしとなった。快速急行ひこぼしは深夜時間...
京阪本線

京阪本線・中之島線新ダイヤ~2013年3月16日ダイヤ変更~

2013年3月16日に京阪本線のダイヤ変更が行われた。淀駅高架化完成に伴う2度目のダイヤ変更である。淀始発電車の増発など同駅高架化に伴うダイヤ変更も見られるが、根本的には中之島線関連のダイヤ整理の第2弾といった感じのものになっている。今回変...
京阪中之島線

京阪中之島線5000系5扉→3扉変換作業

朝ラッシュ時を終えて中之島駅で5扉から3扉への変換作業を行う京阪5000系。中之島着8時51分の普通に充当された5000系が一旦扉を閉めて折り返し作業を行う。特急車以外の車両で折り返し作業を行うのは極めて珍しい。5扉から3扉に変換されて、...
京阪中之島線

京阪中之島線ガイド【中之島地区に乗り入れる唯一の路線も利用が伸びず苦戦】

1.概要会社名京阪電気鉄道路線名中之島線区間天満橋~中之島営業キロ3km駅数5駅平均駅間距離0.75km所要時分7分表定速度25.8km/h軌間1435mm電気方式1500V直流線路複線保安方式ATS最高速度75km/h最大編成両数8両京阪...