京阪中之島線 京阪本線・中之島線区間急行枚方市行き 京阪本線、中之島線では土休日夜間に区間急行枚方市行きを運転している。土休日ダイヤでは中之島発23時13分の1本が運転。以前は平日ダイヤ朝ラッシュ時に運転されていた。2013年3月16日ダイヤ変更で平日朝に運転されていた中之島発8時02分の区... 2014.12.23 2023.06.29 京阪中之島線
京阪本線 京阪6000系 1.概要会社名京阪電気鉄道形式6000系使用線区京阪本線・鴨東線制御方式界磁位相制御1C8M主電動機直流複巻電動機定格155kWブレーキ回生併用電気指令式空気ブレーキ台車KW50・KW66・KW66A・KW50B・FS517・FS517A・... 2019.04.09 2023.05.11 京阪本線京阪中之島線京阪鴨東線
京阪本線 京阪2021年4月30日ダイヤ変更 【京阪本線】4月30日から緊急事態宣言解除までの全日で以下の電車を運休。上り淀屋橋発0時20分の深夜急行樟葉行き、淀屋橋発0時22分の普通萱島行きの2本。下り出町柳発0時19分の普通淀行き1本。5月1日から緊急事態宣言解除までの間の土休日ダ... 2021.04.30 2022.07.26 京阪本線京阪中之島線京阪鴨東線京阪交野線京阪宇治線
京阪中之島線 【関西各駅探訪第1365回】京阪中之島線渡辺橋駅 【朝日新聞本社の御膝元は再開発で様変わり】京阪中之島線渡辺橋駅は大阪市北区にある。京阪中之島線終点の中之島の一つ手前にある駅で、中之島線を走る全ての電車が停車する。四つ橋筋に面しており、土佐堀川を挟んで大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅と連絡してい... 2020.09.11 2022.07.25 京阪中之島線
京阪本線 【関西各駅探訪第1230回】京阪本線天満橋駅 【当初は京阪の終点だった水の都大阪の拠点】京阪本線天満橋駅は大阪市中央区にある。京阪本線開業時の起点で、淀屋橋延伸により地下化される前はターミナル構造の駅だった。快速特急以下全ての電車が停車する。中之島線は当駅を起点としており、当駅から京橋... 2020.04.29 2022.07.24 京阪本線京阪中之島線
京阪中之島線 【関西各駅探訪第892回】京阪中之島線大江橋駅 【大阪市役所の御膝元】京阪中之島線大江橋駅は大阪市北区にある。京阪本線淀屋橋駅や大阪メトロ淀屋橋駅に近く、大阪市役所にも近く、駅の真上には日本銀行大阪支店がある。中之島に駅があるため、淀屋橋駅とは地下では繋がっておらず、大川を渡ってアクセス... 2019.06.05 2022.07.20 京阪中之島線
京阪中之島線 【関西各駅探訪第490回】京阪中之島線中之島駅 【陸の孤島中之島にできた中之島線のターミナル駅】京阪中之島線中之島駅は大阪市北区にある。中之島線の起点で、大阪国際会議場の副駅名が付いている。計画時の駅名は玉江橋だった。2008年10月19日の中之島線開通とともに開業した。開業当初は毎時2... 2018.09.29 2022.07.19 京阪中之島線
京阪本線 京阪本線平日夜間ダイヤ【2013年3月16日変更】 京阪本線の20時以降の夜間ダイヤは夕方ラッシュ時の延長で20分サイクルで運転されている。20時台は20分サイクルに特急2本、快急1本、準急2本、普通2本が運転されている。急行と区間急行の運転はなく、特急と準急を主体に、中之島線直通の快急が運... 2014.09.03 2022.07.17 京阪本線京阪中之島線
京阪中之島線 関西各駅探訪第121回~京阪中之島線なにわ橋駅~ 【大川を渡れば北浜駅、駅周辺は中之島公園】京阪中之島線なにわ橋駅は、大阪市北区中之島にある。2008年10月19日に他の中之島線各駅と同時に開業した。中之島公園内の地下に駅があり、駅舎は建築家安藤忠雄が設計した。ホーム壁面は近くにある大阪市... 2016.10.16 2022.07.17 京阪中之島線
京阪本線 京阪本線〜8000系区間急行萱島行き〜 京阪本線、京阪中之島線では8000系特急車を使用した区間急行萱島行きを朝夜に運転している。平日ダイヤでは朝が中之島発7時43分、夜は淀屋橋発22時17分に運転されている。土休日ダイヤの運転はない。 2014.12.04 2022.07.12 京阪本線京阪中之島線