JR阪和線 JR阪和線~快速和泉府中行き~ JR阪和線快速和泉府中行きは2009年3月14日ダイヤ改正以前に運転されていた。平日天王寺発21時04分の1本のみで4扉ロングシート車が使用されていた。 2014.01.07 2022.06.30 JR阪和線
阪急京都本線 阪急京都本線~快速~ 阪急京都本線では快速が運転されているが、2013年12月21日ダイヤ改正から幕の色が変更された。従来は準急と同じ緑地に白文字の幕が採用されていたが、準急と紛らわしいということで改正後は青地に白文字の幕に変更された。また、同改正では朝に運転さ... 2013.12.31 2022.06.30 阪急京都本線
JR神戸線 JR神戸線~夕方ラッシュ時外側快速~ JR神戸線では平日夕方ラッシュ時に大阪発17時31分と17時46分に外側線を走る快速が運転されていた。どちらも姫路までの運転で西明石まで外側線、列車線を走行するため、須磨、垂水、舞子の3駅は通過していた。2013年3月16日のダイヤ改正で1... 2013.12.26 2022.06.30 JR神戸線
JR嵯峨野線 JR嵯峨野線~快速胡麻行き~ JR嵯峨野線では朝の時間帯に快速胡麻行きが1本運転されている。快速は通常園部以遠へは福知山行きが運転されているが、この電車のみ途中の胡麻で折り返している。平日のみならず土休日にも運転がある。園部までは223系2連と221系4連の6両編成で運... 2013.12.21 2022.06.29 JR嵯峨野線
JR湖西線 JR湖西線~快速大阪行き・快速姫路行き~ JR湖西線では朝ラッシュ時に快速が運転されている。平日は姫路行き、土休日は大阪行きで運転されている。停車駅は敦賀から近江舞子までの各駅、堅田、おごと温泉、比叡山坂本、大津京、山科、京都。また、同じパターンで大阪始発で、京都から快速に変身する... 2013.12.16 2022.06.29 JR湖西線
JRきのくに線 JRきのくに線~快速京橋行き~ JRきのくに線では土休日ダイヤに紀伊田辺発6時20分京橋行き快速が設定されている。きのくに線内でも快速運転を行う。停車駅は御坊までの各駅、紀伊由良、湯浅、藤並、箕島、加茂郷、海南、黒江、紀三井寺、和歌山となっている。かつてはそのまま京橋まで... 2013.12.08 2022.06.29 JRきのくに線
阪急京都本線 阪急京都本線~快速~ 阪急京都本線では平日早朝の下りと平日夕方ラッシュ時の上りに快速が運転されている。平日のみの運転で、土休日の運転はない。停車駅は梅田から十三、南方、淡路、上新庄、南茨木、茨木市、高槻市、長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸、河原町となっている。梅田... 2013.12.10 2022.06.29 阪急京都本線
阪急京都本線 阪急京都本線臨時列車~臨時快速京とれいん~ 快速京とれいん。2012年お盆期間に運転された快速京とれいん。6354F京とれいんを使用した快速。停車駅は通常の快速と同じで土休日ダイヤの夕方に上り河原町行き、夜間に下り梅田行きが運転された。2013年8月3日にも前年同様に快速京とれいんが... 2013.04.24 2022.06.29 阪急京都本線
JR大阪環状線 JR大阪環状線・阪和線~関空快速大阪行き~ JR大阪環状線、阪和線で運転されている最終の関空快速は大阪行きとなる。関空快速は通常天王寺、京橋から運転されているため、大阪を始発終着とする電車はこの1本のみとなっている。 2018.09.07 2020.05.05 JR大和路線JR大阪環状線JR関西空港線JR阪和線