智頭急行 智頭急行線ダイヤ【2023年3月18日改正】 1.概要智頭急行線のダイヤは、京都から鳥取、倉吉を結ぶ特急スーパーはくと、岡山と鳥取を結ぶ特急スーパーいなば、普通が運転されている。特急スーパーはくと、スーパーいなばは智頭急行線内は上郡、佐用、大原、智頭に停車する。普通は上郡~智頭間、上郡... 2024.01.31 智頭急行
近鉄大阪線 近鉄大阪線平日夜間ダイヤ【2022年12月17日変更】 1.概要近鉄大阪線平日夜間ダイヤは20時台と21時台が概ね15分サイクル、22時以降は概ね20分サイクルで運転されている。特急、快速急行、急行、準急、区間準急、普通の6種別が運転されるが,快速急行は1本のみで、特急、急行、区間準急、普通が基... 2024.01.30 近鉄大阪線
紀州鉄道 紀州鉄道ダイヤ【2023年3月18日ダイヤ改正】 1.概要紀州鉄道線ダイヤは終日概ね毎時1本が運転されている。御坊でのJRきのくに線との連絡を重視したダイヤになっており、きのくに線ダイヤが変更されるとそれに合わせてダイヤを改正する形になっている。2.ダイヤ平日、土休日とも同じダイヤで、朝は... 2024.01.29 紀州鉄道
JR嵯峨野線 JR嵯峨野線夜間ダイヤ【2023年3月18日改正】 1.概要嵯峨野線夜間ダイヤは20時台が平日夕方ラッシュ時ダイヤの延長で、特急、快速、普通の3種別で運転され、21時以降は特急と普通の2本立てでの運転となり、22時以降は普通のみの運転となる。2.2023年3月18日ダイヤ改正今回のダイヤ改正... 2024.01.28 JR嵯峨野線
JR山陰本線 JR山陰本線(浜坂~鳥取間)【2023年3月18日改正】 1.概要山陰本線浜坂~鳥取間には特急1往復、普通平日下り13本、上り13本、土休日下り13本、上り12本が運転されている。かつて国鉄時代には特急や急行が京都、大阪から鳥取、米子方面へ複数運転されていたが、現在は特急はまかぜ1往復が運転される... 2024.01.09 JR山陰本線
南海和歌山港線 南海和歌山港線ダイヤ【2023年10月21日修正】 1.概要南海和歌山港線は2002年5月26日に和歌山港~水軒間が廃止され、2005年11月27日ダイヤ改正で久保町、築地橋、築港町の3駅が廃止され、普通列車がなくなり、特急、急行のみの運転となっていた時期があった。2012年4月1日ダイヤ改... 2024.01.08 南海和歌山港線
信楽高原鐵道 信楽高原鐡道信楽線ダイヤ【2023年3月18日改正】 1.概要信楽高原鐡道信楽線ダイヤは終日ほぼ60分毎の運転となっている。全ての列車が貴生川~信楽間の運転となっている。1991年5月14日に発生した列車衝突事故以降、単線閉塞運転となっており、途中の列車行き違いはない。列車は単行運転を基本に朝... 2024.01.02 信楽高原鐵道
京阪宇治線 京阪宇治線ダイヤ【2023年8月26日ダイヤ変更】 1.概要京阪宇治線は2021年9月25日ダイヤ変更で、データイム毎時6本10分毎の運転から毎時4本の運転に変更された。本線特急との連絡の都合で等間隔にはなっていない。朝夕ラッシュ時のダイヤも減便や運転間隔の見直しが行われた。2.2023年8... 2024.01.01 京阪宇治線