近鉄大阪線 近鉄大阪線~急行五十鈴川行き~ 近鉄大阪線急行五十鈴川行きは2014年9月21日ダイヤ変更で、データイムダイヤを中心に、急行宇治山田行きを延長する形で運転されるようになった。それ以前は正月の初詣輸送の臨時延長運転などで見られるだけだった。2014年9月21日ダイヤ変更以降... 2014.11.05 2022.07.12 近鉄大阪線
南海本線 南海本線~急行和歌山港~ 南海本線急行和歌山港行きは平日ダイヤ早朝と夕方に運転されている。難波発5時45分、18時19分、19時20分の3本が運転。 2014.11.16 2022.07.12 南海本線
南海高野線 南海高野線~急行林間田園都市行き~ 南海高野線急行林間田園都市行きは平日を中心に朝夕夜に数本運転されている。平日ダイヤでは難波発8時29分、9時02分、9時20分、9時40分、15時47分、16時24分、17時24分、17時58分、18時18分、19時00分、19時40分、2... 2014.06.22 2022.07.12 南海高野線
南海高野線 南海高野線〜急行三日市町行き〜 南海高野線急行三日市町行きは朝夜に運転がある。平日ダイヤ難波発7時39分、7時58分、8時08分、19時10分、22時12分の5本が運転。土休日ダイヤでは難波発8時02分、9時12分、10時48分、21時36分、22時15分の5本が運転。 2014.06.27 2022.07.12 南海高野線
能勢電妙見線 能勢電鉄妙見・日生線~妙見急行~ 能勢電鉄妙見線妙見急行は平日朝ラッシュ時上りと土曜ダイヤの朝の上りに運転がある。停車駅は平野までの各駅と川西能勢口。平日朝ラッシュ時上りでは妙見口発6時53分、7時10分、7時27分、7時43分、8時01分、8時18分の6本が運転。土曜ダイ... 2014.06.30 2022.07.12 能勢電妙見線
京阪本線 京阪本線~急行寝屋川市行き~ 京阪本線急行寝屋川市行きは2008年10月19日ダイヤ改正以前に出町柳発で深夜時間帯に運転されていた。平日ダイヤ出町柳発23時14分、土休日ダイヤ出町柳発23時16分で運転され、平日は2扉特急車が使用されていた。 2014.05.28 2022.07.10 京阪本線
近鉄奈良線 近鉄奈良線~臨時急行天理行き~ 近鉄奈良線では天理教祭典日である毎月26日に大阪難波から天理まで臨時急行を運転している。午前中大阪難波発天理行き2本と午後天理発大阪難波行き2本が運転されている。大阪難波9:10(8:55)→10:11(9:50)天理 ()内は土休日大阪難... 2014.05.31 2022.07.10 近鉄奈良線
近鉄大阪線 近鉄名古屋線・大阪線~伊勢中川急行連絡~ 近鉄名古屋線、大阪線では伊勢中川でスイッチバックし、名古屋線〜大阪線間を直通する急行が運転されている。名古屋から大阪上本町に向けて2本が運転されている。大阪上本町から名古屋へ向けての直通急行はない。平日ダイヤ伊勢中川発7時17分(名古屋発5... 2014.04.26 2022.07.10 近鉄大阪線
神鉄有馬線 神鉄有馬線・三田線~急行新開地行き~ 神鉄有馬線、三田線の急行新開地行きは朝夕ラッシュ時に運転されている。平日ダイヤで三田発6時15分、7時02分、7時18分、7時35分、18時38分、19時08分、19時38分の7本。土休日ダイヤは三田発6時48分、7時02分、7時18分、7... 2014.04.30 2022.07.10 神鉄有馬線
近鉄名古屋線 近鉄名古屋線・山田線〜急行五十鈴川行き〜 近鉄名古屋線急行五十鈴川行きは平日ダイヤ、土休日ダイヤともに夕方以降に運転されている。平日ダイヤ名古屋発18時16分、20時31分の2本。土休日ダイヤでは名古屋発17時21分、18時16分、20時11分の3本。 2014.05.07 2022.07.10 近鉄名古屋線