京都市交烏丸線 京都市営地下鉄烏丸線ダイヤ【2022年12月17日ダイヤ改正】 1.概要京都市営地下鉄烏丸線は、国際会館~竹田間の線内運転を中心に、竹田から近鉄京都線に乗り入れる系統が運転されている。近鉄京都線直通電車は普通新田辺行きが中心で、朝夕ラッシュ時も含めて終日ベースで運転されている。2022年12月17日ダイ... 2023.10.23 京都市交烏丸線
近鉄奈良線 京都市営地下鉄20系 1.概要京都市営地下鉄20系電車は、老朽化した10系初期車を置き換えるため2021年度から導入された車両である。10系初期型9編成を置き換える予定で、2021年から2025年にかけて6両編成9本が導入される。外観及び内装デザインを京都市民や... 2022.08.12 近鉄奈良線京都市交烏丸線近鉄京都線
京都市交烏丸線 京都市営地下鉄烏丸線ダイヤ【2022年3月19日改正】 1.概要京都市営地下鉄烏丸線は、国際会館~竹田間の線内運転を中心に、竹田から近鉄京都線に乗り入れる系統が運転されている。近鉄京都線直通電車は普通新田辺行きが中心で、朝夕ラッシュ時も含めて終日ベースで運転されている。データイムには毎時1本急行... 2022.05.03 2022.07.28 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 京都市営地下鉄烏丸線ガイド【京の都のど真ん中を南北に貫く地下鉄】 1.概要会社名京都市交通局路線名烏丸線区間国際会館~竹田営業キロ13.7km駅数15駅平均駅間距離0.98km所要時分26分表定速度31.7km/h軌間1435mm電気方式1500V直流電化線路複線保安方式ATC最高速度75km/h最大編成... 2022.02.18 2022.07.27 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 【関西各駅探訪第1335回】京都市営地下鉄烏丸線北大路駅 【京都市バス屈指のターミナルを持つ駅】京都市営地下鉄烏丸線北大路駅は京都市北区にある。京都市バスの大ターミナルである北大路バスターミナルが併設されており、市営交通の結節点となっている。電車はデータイムに近鉄京都線直通の急行が1本、近鉄京都線... 2020.08.12 2022.07.25 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 【関西各駅探訪第1279回】京都市営地下鉄烏丸線十条駅 【近鉄十条とは少し離れた烏丸通にある】京都市営地下鉄烏丸線十条駅は京都市南区にある。近鉄京都線にも十条駅があるが、少し離れており連絡はしていない。電車はデータイムに奈良まで直通する急行が毎時1本、近鉄京都線直通の普通が毎時2本、線内運転が毎... 2020.06.17 2022.07.25 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 【関西各駅探訪第1197回】京都市営地下鉄烏丸線九条駅 【近鉄京都線東寺駅と地味に競合する】京都市営地下鉄烏丸線九条駅は京都市南区にある。南北に走る烏丸通と東西に走る九条通の交点烏丸九条の交差点付近に駅がある。西へ徒歩10分ほどの距離に近鉄京都線東寺駅がある。地味に競合関係にあるが、実際には地下... 2020.03.27 2022.07.24 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 【関西各駅探訪第1042回】京都市営地下鉄烏丸線今出川駅 【関西私大の雄同志社大と京都御所が駅の目の前にある】京都市営地下鉄烏丸線今出川駅は京都市上京区にある。京都の中心部からは少し北側に離れているが、駅周辺には京都御所や同志社大学がある。データイムは毎時8本の運転で、うち1本が近鉄奈良直通の急行... 2019.11.02 2022.07.22 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 【関西各駅探訪第862回】京都市営地下鉄烏丸線くいな橋駅 【漢字で水鶏橋の表記なら難読駅名だった】京都市営地下鉄烏丸線くいな橋駅は京都市伏見区にある。終点の竹田の一つ手前にある駅で、1988年6月11日の烏丸線京都~竹田間の延伸とともに開業した。電車はデータイムに奈良まで直通する急行が毎時1本、近... 2019.05.06 2022.07.20 京都市交烏丸線
京都市交烏丸線 京都市交通局10系 会社名京都市交通局形式10系使用線区烏丸線・近鉄京都線・近鉄奈良線製造メーカー川崎重工・近畿車輌制御方式電機子チョッパ制御 1C8M主電動機直巻整流子電動機130kWブレーキ回生ブレーキ併用電気指令式ブレーキ台車S型ミンデンFS505A・F... 2019.04.04 2022.07.20 京都市交烏丸線京都市交通局